
工藤静香、あれだけブッ叩かれてもビクともしないメンタルの背後関係
「嫌いなこと」を先に公言するメリットとは
アイドル畑出身の人というのは、基本的に「嫌い」という言葉を使わないものです。かわいいというイメージを損ねるからでしょう。しかし、シズカは昔から、ラジオで松田聖子を「あの人、嫌~い」と発言するなど、「嫌い」を隠さないタイプでした。
「嫌い」を公言するメリットは、「嫌い」に該当する人が近づいてこなくなること。
たとえば、「ブスが嫌い」と言う女性がいたとすると、ブスの自覚がある人はその女性に近づいていきません。その結果、双方ともイヤな思いをしないで済みますから、メリットありありです。ポイントは「先に言うこと」。近寄ってきた人に「嫌い」と言うと言った側の人格が問われますが、最初に言うのなら「そういう趣味嗜好の人なんだな」と解釈してもらえます。
「SOGNS」(NHK)で恩師・秋元康はシズカを「おニャン子時代から、シズカはみんなに好かれようとしていなかった、わかる人にだけわかってほしいというスタンスだった」と評しています。
精神科医・アドラーの個人的心理学の入門書である「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社)はベストセラーを記録しましたが、本当に必要なのはシズカのように「嫌いと言う勇気」なのかもしれません。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】