
40代が本当に使っているマスカラはどれ?みんなのおすすめ12ブランドとは
汗だくミュージシャンご愛用の舞台化粧「三善」はくせになる!
バンドやってる友人から「絶対にいい!」勧められたのが
三善 ステージマスカラです。
スーパーリーズナブルで機能性抜群!
さすがは舞台用だけあって、にじまないし、お湯で落とせる!
素晴らしい。
1回だけでも、きれいに仕上がります。
しかし楽しくなってきたからと重ねて使うと、すごいことになる(笑)。
バレエ用品のブランドのものを使ったこともあるけど、こっちのほうが好み。
普段使いできるところと目の形に合ってるんだと思います。
(43歳・独身・フリーランス)
古くからマスカラヘビーユーザーに愛される「オペラ」はマルチに役立つ
オペラのマスカラって古くから銘品だったりすんですけど、
マイラッシュ アドバンストは便利マスカラと呼びたいです。
リーズナブルな価格だけが魅力じゃないんですよ。
これだけで仕上げると繊細な仕上がりになります。
重ね使いしても、自前のまつげがこんなにキレイって感じです。
ブラシが細くて、液が軽いから、マルチにまつげメイクに使えるんです。
あとマスカラがぼてっとついちゃったときの修正にも便利。
まつエクの頃は保護に使ってましたが、今は大事なアイテム。
まつげメイクの土台と仕上げに欠かせないマスカラなんです。
マスカラとしても優秀なまつげメイクマルチアイテムですね。
(45歳・既婚・公務員)
愛されマスカラを生み出す「メイベリン」は楽しさもプラス!
メイベリンのマスカラが大好き。
スナップスカラは完全にパケ買いです!
もちろん信頼のブランドだから、軽くてにじまないし、ダマになりにくい!
ブラックはもちろん買いましたけど、ダークチェリーも買いました。
あと限定色のバーカンディも!
でもブラウンとブルーは私には似合わないので買ってないです。
上まつげは黒、下まつげはカラーマスカラというアイメイクがお気に入りです。
この楽しさを知ると、まつエク不要になっちゃうんですよ。
(47歳・独身・ショップ経営)
大人も大好きな「ケイト」はカールとボリュームのキープ重視
ビューラー使いが下手、つけまは不器用で無理、まつげパーマはかかりすぎが嫌、まつエクも怖い。
なのでマスカラをずっと愛用しています。
今はケイトのラッシュフォーマーのボリュームが出るのを使ってます。
カールさせやすいし、ボリュームもいい感じです。
カールも長持ちして下がってきませんしね。
ただしどかっとつきやすいんで、きちんとブラシをしごいてから使います。
それにブラシの先の液の固まりもティッシュで拭いてから使います。
面倒かもしれませんが、きれいに仕上げるために欠かせません。
このステップをやっておくと、1回塗りでキレイに仕上がります。
(44歳・既婚・公務員)
過剰にしたくない大人のまつげにフィットする「ファシオ」
まつげの量と長さを増やすなら、まつエクだと思います。
でも40代も半ばを過ぎると、過剰かなと思いやめました。
なんというのかバランスが悪く感じる。
それでマスカラ回帰したんです。
今はファシオのパワフルカール マスカラ EXを愛用しています。
プチプラだから1か月で買い替えても、あまり負担じゃないですから。
それにビューラーなしで使うと、カールがほどよい感じなんです。
ボリュームも過剰じゃないから気に入っています。
40代の顔の変化でメイクを変えているので、またタイプを変えていくと思います。
でもマスカラの品質は気に入っているので、シリーズは定番になるかも。
(46歳・独身・会社員)
カラーマスカラにも注目!「デジャヴュ」なら1本でパーフェクトな仕上がり
元祖お湯でも落とせるマスカラ!
「塗るつけまつげ」でわかってしまうデジャヴュのマスカラで
ファイバーウィッグ ウルトラロングFがお気に入りです。
1本でキレイにパーフェクトなまつげになるし、とにかく楽!
カラーマスカラが特におすすめです。
特にネイビーブラックがきれい。
なんというか絶妙なんですよ。
カラーマスカラを試してみたいけど、迷っている方、これを使ってみましょう。
違和感はないけどなじむ色なんですから!
(44歳・独身・会社員)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】