
40代が本当に使っているマスカラはどれ?みんなのおすすめ12ブランドとは
ちょっと前の40代ナチュラルまつエクブームも一段落。
やっぱりラクなので続けている人が多数ないっぽう、「サロンに通うのが手間で、ビューラーとマスカラに戻りたい」と回帰した人も見受けられるようになりました。
そんないま、40代ズのみんなが使っているマスカラはどれなのでしょうか?
「ヘレナ」と出会ってまつエク引退!抜群のボリューム感がいい
パッケージの魅力に負けて買ってしまったのが
ヘレナのラッシュ クイーン フェリン ブラック!
使うよりもコレクターアイテムかなあと思ってたんですが、
まつエクに行く余裕がなかったとき、数年ぶりにこれを使いました。
結果を先に言いますが、まつエク引退しました。
ボリューム&ブラックの濃さにほれぼれしちゃったんです。
あと気分でまつげの仕上がりを変えられる。
これが大きな魅力です。
マスカラの良さはコレなんです。
それにきちんとリムーバーを使っていれば落とすのも大変じゃないです。
むしろこっちにしてから、アイケアを忘れなくなった(笑)。
ここも大きなポイントです。
(48歳・既婚・飲食店経営)
マスカラ液がまつげすべてにきれいにつく!これこそ「ランコム」の名人芸
もともと、マスカラ大好きなんです。
まつエク主流時代もマスカラに凝ってました。
それこそプチプラまで愛用してたんですが、やっぱりランコムに戻ったんです。
ヴィルトゥーズ ドラマは使いやすいし、お湯で落とせます。
これはすごい進化じゃないでしょうか。
マスカラはつけるより、落とすほうが大変なことが多いですから。
しかもランコムらしく、まつげへの液の絡みがいいんです。
それと嫌味にならずに根元からふんわりカール。
しばらくこれ1本でまつげはOKです!
(46歳・独身・会社員)
カールが最高♡「クリニーク」は私の人生の永久定番
うーん……マスカラですか……ここ数年、同じのしか買ってないです。
クリニークのラッシュ パワー カーリング マスカラです。
使いやすいんですよ、本当に。
お湯で落とせて、カールがきれいに仕上がります。
ビューラー使うのが嫌だからっていう理由からなんですが、
コレで仕上げると嫌味のないボリューム感が出ていいんですよ。
同じブランドの同じシリーズばっかりずっと使ってますが、そのくらい使いやすいんですよね。
この先、ずっとずっと、また同じコレを買って使うと思います。
(48歳・既婚・会社員)
超ボリューミーなヅカまつげも夢じゃない美しさ「ディオール」
マスカラは何本か用意しています。
デイリーなもの、ちょっとお出かけ用、デート用、それとセルフィー撮影用です。
お気に入りは撮影用に使っている
ディオールのマスカラ ディオールショウ デザイナーです。
バサバサまつげになれるんです。
時間をかけて、まつげコームでとかしながら、何度も塗ります。
重ねて使ってゴージャスバリバリなまつげにするとき、本当に楽しい!
なお撮影用っていうのはお見合い写真やコスプレではなく、
単純に仲間内で旅行に行ったときの部屋でのアホ写真です(笑)。
スマホで撮影して、全員で大笑いしながら見るんです。
楽しいですよ!
(48歳・独身・会社員)
「イヴ・サンローラン」の美パッケージを裏切らないカール効果
仕事でイライラしてて、衝動買いしたのが
サンローランのマスカラ ヴォリューム エフォシル カーラーです。
パッケージがきれいすぎて、つい買っちゃったんです。
だからこれをたまに使ってます。
普段は時短美容としてまつエクしてるので使わないんですが、
そろそろ寿命が来たなーってときに、これで仕上げてます。
それだとマスカラを落とすときに、まつげもきれいにできますから。
なおマスカラが不慣れでも、美しいカールまつげで仕上がります。
(49歳・独身・会社経営)
一時期品薄だった?のも納得できる「インテグレート」の優秀さ
マスカラなしでは生きていけません。
つけまも、まつげパーマも、まつエクもやりました。
でも、どれも私を満足させてくれませんでした。
だからマスカラです。
資生堂のインテグレート マツイクガールズラッシュ【おてんばカール】が愛用品です。
どこででも手に入りやすいし、使いやすい。
一時期、人気が出過ぎて品薄でしたけど、納得です。
これ、すごく仕上がりがいいんです。
眠そうな目も、下がりまつげも、ビューラーなしでパチッとしますよ。
それにカールもさがりません。
(49歳・独身・バイヤー)
続いて「知る人ぞ知る」&「最強プチプラ」編です!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】