
【クイズ】GAFAって何の略か言える?意外と思い出せない
最近インターネットニュースなどで見ることが増えた「GAFA」の4文字。なんだか不思議なならびのように見えます。読み方もよくわからない…という人も多いのでは?
「GAFA」は何の略でしょうか?
① 新しいSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
② 新型のスマートフォン
③ 世界を代表するIT企業4社の頭文字
読み方は「ガーファ」 毎日お世話になっている!?
正解は「③ 世界を代表するIT企業4社の頭文字」です。
GAFAとはGoogle(グーグル)・Amazon(アマゾン)・Facebook(フェイスブック)・Apple(アップル)の4つの主要IT企業を指す略語です。マイクロソフトを加えてGAFAMということもありましたが、いまはほとんどの場合GAFAとされています。
それぞれの企業の概略を見てみましょう。
G:Google(グーグル) インターネット関連のサービスと製品を扱う世界規模のテクノロジー企業で検索エンジンが有名ですが、オンライン広告、クラウドコンピューティング、ソフトウェア、ハードウェア関連など事業をどんどん広げています。スマートフォン「Google pixel」も販売中。1996年にスタンフォード大学の大学院生だったラリー・ペイジ(1973年生まれ)らが研究プロジェクトとして始めて、1998年に法人化されました。
A:Amazon(アマゾン) 1995年創業。世界13カ国で運営する世界最大級のインターネット通販サイトです。2000年に日本向けのサイト「Amazon.co.jp」が開設されました。以後、書籍やCDから食品、家電など日本国内だけでも1億点を超える商品を取り扱っています。近年は動画配信サービス「アマゾン・プライム・ビデオ」も展開中。創業者はジェフ・ベゾス(1964年生まれ)。
F:Facebook(フェイスブック) 同社が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の名称でもあるフェイスブック。2004年にハーバード大学在学中のマーク・ザッカーバーグ(1984年生まれ)らが創業しました。ユーザー数の増加や広告システムの開発などで拡大。2012年には画像SNSの最大手「インスタグラム」を買収。2017年初頭の時点で全世界のユーザー数は18億人を超えています。
A:Apple(アップル) インターネット関連製品、デジタル家庭電化製品、ソフトウェア製品の開発・販売企業です。1976年にスティーブ・ジョブズ(1955年生まれ)らが「アップルコンピュータ・カンパニー(Apple Computer Company)」として創業し、1977年に法人化。1980年に新型コンピュータ「Macintosh(マッキントッシュ)」を製造したのを皮切りに、1998年に「iMac」、2001年に「iPod」と人気製品を次々と発売、2007年にはスマートフォン「iPhone」を発表しました。2011年にジョブスは死去し、現在はティム・クック(1960年生まれ)が最高経営責任者(CEO)を務めています。
インターネットでの検索、買い物、友人たちとのやりとり、PCやタブレット、スマホの操作……。GAFAはいずれもアメリカの企業ですが、グローバルに展開、浸透しており、日本人であっても毎日の生活のにおいていずれかを使っていると思われます。テクノロジーの進歩は日々すさまじいものですが、今後これら4大つの巨大IT企業はどうなるのでしょうか。「GAFA」の4文字に注目です。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】