
美腸に、ダイエットに。今こそ始めたい「甘酒」の6つの効果
ここ数年、じわじわ人気を集めているのが「甘酒」です。酵素やビタミンなど豊富な栄養素が含まれていて、飲む点滴・飲む美容液とも言われています。なかでも美容や健康にいいと注目の「麹でつくる甘酒」について発酵マイスターの是友麻希先生に教えていただきました。
「麹」でつくる甘酒と「酒粕」でつくる甘酒がある
甘酒のにおい苦手という声をよく耳にしますが、それはたいてい「酒粕でつくった甘酒」のこと。今、健康や美容にいいと話題の甘酒は、「麹でつくる甘酒」。麹を発酵させたもので、酒粕特有のにおいはありませんし、ノンアルコール、砂糖も入っていません。お酒が飲めないかたも安心して飲んでいただけます。麹でつくる甘酒には、ビタミンやアミノ酸のほかに100種類以上もの酵素が含まれていて、とても滋養豊富。
特におすすめするのは麹でつくる「生甘酒」です。自分でつくる、火入れをしない「生」の甘酒です。生甘酒なら、活性している酵素や新鮮なビタミンなどを余すところなくいただけます。
甘酒の栄養、6つのスゴイ効果
甘酒は医学も発達していなかった昔から、日本人に愛飲されてきた飲み物。江戸時代には、甘酒屋さんが町で売り歩くほどの人気で、夏バテや疲労回復に欠かせない栄養ドリンクでした。
実際に甘酒には、脳のエネルギー源となるブドウ糖のほかに、アミノ酸、ビタミンB群などが豊富に含まれています。これは病院で受ける点滴とほぼ同じ成分。飲む点滴といわれる所以ですね。ビタミンB群は脂質代謝を促進してダイエットをサポートしたり、美肌づくり、美髪づくりも助けたりしてくれます。
また、食物繊維やオリゴ糖なども含まれているため、腸内の善玉菌を増やすことにも一役買ってくれます。便秘や肌あれでお悩みのかたにもおすすめです。活性酸素をとり除く働きを持つ成分も含まれ、美容にも効果的です。
【甘酒を飲む量やタイミングは?】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】