
【クイズ】リストラって何の略だか言える?意外に知らない!
会社の業績が悪くなると耳に入ってくるのがリストラの噂。
「リストラ」は何の略でしょう。
悪い意味だけではありません。
答えは「Restructuring(リストラクチュアリング)」です。
「リストラ」は英語の「Restructuring(リストラクチュアリング、リストラクチャリング」の略。日本語では「再構築」を意味します。もともとは企業が不採算部門を切り捨てたり、新規事業に乗り出すなど、事業構造の転換を目指す動きのことでしたが、いまではもっぱらそうした動きに伴う人員整理を行うこと、すなわち解雇を意味するようになりました。
また、リストラという言葉はバブル経済崩壊以降にさかんに使われることが増えたため、ネガティブなイメージが定着してしまったようです。
実際のリストラは人的なコストの削減に中心をおくものではなく、企業が事業規模にあわせて組織を再編成(出費の抑制)する意味であって、社員の雇用を確保して進める場合も。ただし、大企業が組織再編に伴って希望退職者を募った場合、大きく報道されます。こうしたことが、リストラの負のイメージにつながっていると考えられます。
今後「コロナ不況」や「コロナリストラ」が起こるという予測もあります。経済の先行きは不透明ですが、働き方や生き方を見直すチャンスの時期でもあるといえるでしょう。
★これも解けるかな?
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】