
【九星フラワー占い】一白水星の7月は「長年の問題が今月なら解決できる!」
60通りある干支の中で今月は癸未がめぐってきています。
この癸という字は、雨を意味していますので、もしかしたら今月は雨が多い1カ月かもしれません。
今月、この私たち人間の世界に強く影響する星は三碧木星。
これは朝日、光を意味する星です。
雨が降る暗い日であっても、光を見つめるこれが今月の最大のラッキーアクションとなります。
朝日ですから、復活の意味がありますし、コロナ流行で沈みがちだった社会が、少しずつ光を取り戻していく、そんな1カ月になることを願って、今月の運勢を読み解いていきたいと思います。
※一白水星の生まれ年は1963年、1972年、1981年、1990年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
ここ数カ月、うまくいかなかったことを挽回できる!
とっても魅力的ワクワクするような話、情報が次々と舞い込んできそうです。
夏らしい高揚感があり、体調もよく、ここ数カ月うまくできなかったことが、ようやく挽回できそうでもあります。
今月は動いたら動いたぶんだけ成果が上がる月です。
ただ、あなたの所に行ってきた情報の中には根拠のない噂話が混じっていることがあります。
そういったものに振り回された行動をしないように注意してください。
良さそうに見えたものに限って……
また、一見おいしい案件に見え見えたものほど実は問題点や困難を抱えていたりします。
手をつけ始めるとなかなか前に進まず、泣きたくなるかもしれません。
ですが、焦りさえしなければ、今月の一白水星にはあらゆる問題を解決する力が備わっていますから、最終的にはきちんとやり遂げられ、周囲から絶大なる信用を勝ち得ます。
この問題解決の力は何も新しい案件に限ったことではありません。
ここ最近、頭を悩ませていたこと、モヤモヤしてきたこと、難しいと思われていたことほどあっさりと解決できたりするでしょう。
明るい場所にいれば、恐れはすべて消える
ポイントは、とにかく前向きな気持ちでいること、明るく笑顔を絶やさないことです。
これがネガティブな感情に支配されたら、全く上手くいかなくなりますし、トラブルを避けに引き起こしてしまいます。
そして正々堂々とした方法で、嘘や秘密を作らずに取り組み、困ったら自力でなんて思わず、そのことに詳しい人の力を借りることです。
また、明るい時間帯のうちに動くということも大切で、早起き、そしてそのための早寝はラッキーアクションです。
夜遅い時間の暗い場所では思わぬ事故や事件に巻き込まれる心配がありますのでそのようなシチュエーションに、ひとりで身を置かないようにしてください。
今月の恋愛運と金運は?
恋愛運ですが、心浮き立つようなアプローチは増えそうです。
年下の男性からも声がかかるかもしれませんが、良さそうに思える人ほど秘密や問題を抱えていたり、真剣ではないという心配がありますので、浮かれすぎないように注意してください。
金運は、大損をするということはないのですが、ついつい散財してしまう心配があります。
購入する前に本当にそれが必要か考えましょう。
とくに、夜中のテレビショッピングやネットショッピングには要注意です。
今月のラッキーアイテムはこれ!
ラッキーカラーは、明るいブルーとレモンカラー。
ネガティブな物を遠ざけるお守りのような組み合わせです。
ラッキーパーソンは、特徴的な声を持った男性です。
はっきりしつつ落ち着いた話し方をする人なら、その人のアドバイスは信用できます。
ラッキーフードは、酢味噌あえ。タコときゅうり、下茹でした小松菜いやネギなど色々な素材で楽しんでみてください。
暑い季節にぴったりのあっさりメニューで元気が出ます。
水仙の花が象徴する一白水星の魅力とは
「水仙」という漢名は、この花が水辺にいる仙人のようであったからと言われています。すっと背筋が伸びているのに、うつむきぎみ。何か物を思うような姿は、一白水星の女性の思慮深さや清潔な色気とシンクロしています。水仙は、冬に球根を埋め、冷たい空気にさらされないと春に花咲くことができません。一白の女性も冬のような苦しい状況を乗り越え、希望を抱き続ける、柔軟な生き方と芯の強さがあり、それが人を惹きつけます。花言葉は「自尊」「私のもとに帰って」。
★7月の全体運を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】