
【脇腹やせ】ベッドの中でこの呼吸をするだけ。ムダ肉がスッキリ!
こんにちは!10秒ストレッチトレーナーの柴です。
肩コリや腰痛を引き起こし、見た目もあまり良いとは言えない猫背。
この猫背を解消するために胸を張ったり、背中を寄せたりすると思いますが、それよりも腹筋を伸ばした方が効果的な事をあなたは知っていましたか?
しかも腹筋を伸ばすと脇腹もスッキリさせる事ができるという。
そんな一石二鳥のストレッチとは一体どういったものなのか?
一石二鳥の腹筋ストレッチ
そのストレッチを実際にやってみましょう!
まずは今の立った時の姿勢の感じを覚えておいてください。
次に以下の流れでストレッチを行います。
①横向きに寝転がる
②膝を抱えるようにみぞおち(ヘソから指4本上)を丸め込む
③上の足を下の肘で抑える
④そのまま体を横に捻る
⑤しっかり伸ばされたところで深呼吸を10回おこなう
猫背の人はお腹が固まり肋骨が閉じている。その状態だといくら姿勢を正そうとしてもうまくいかない。
そのためこれを解決するにはお腹を伸ばして肋骨を開けるようにする事が必要。
なのでこのストレッチでお腹を伸ばして深呼吸を10回し、肋骨を開いていきましょう!
朝晩やるだけでだいぶ違いますよ pic.twitter.com/a1TQv7OOXY
— 柴 雅仁|セルフケアサロン募集中! (@PT_shiba) May 31, 2019
では終わったら、再度立っていきましょう。
いかがでしょう?先ほどより無理なく背筋が伸びてるのがわかると思います。
このように腹筋と猫背は深い関係にあるのです。
猫背の人はほぼ100%腹筋が固い
トレーナー歴10年。数多くの猫背の方を診てきましたが、その方達はほぼ100%腹筋が固かったです。
ではなぜ腹筋が固いと猫背になってしまうのか?
それは腹筋の機能が関係しています。
腹筋にもいくつか種類がありますが、その全てが肋骨から骨盤に付いています。
そのため腹筋が固くなると肋骨と骨盤を近づけてしまい、それで背中が丸まり猫背になってしまうのです。
そしてそうなると、脇腹のお肉もかなり目立ってきます。
猫背になるとお腹もたるむ
お腹のたるみの原因は、食べ過ぎ&運動不足による脂肪の蓄積も関係しますが、その他の要素として、猫背が関係してます。
猫背になると、背骨が丸くなるので、その分お腹に脂肪が集まってしまうんですね。
なので仮に脂肪が少なくても、猫背ってだけでお腹がたるんで見えてしまう事があるので、それを解消するためにも腹筋ストレッチはやった方が良いです!
朝起きた時や夜寝る前に!
今回紹介したストレッチは寝ながらやるものなので、
朝や夜。布団の中でやるのが効率的かなと思います。
なのでそのタイミングでやってみてくださいねー!
柴雅仁のブログ
https://selfcare-lab.com/
Twitter
https://www.twitter.com/pt_shiba
Facebook
https://www.facebook.com/tsj.sp
Instagram
https://www.instagram.com/pt_shiba/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCI-RBoFs1GfOMQGof_et9tA
【毎週土曜21時に連載!】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】