
【クイズ】軍手って何の略だか言える?意外に知らない!|人気記事ランキング
40代働く女性のサイト、オトナサローネでただいまの人気記事を、配信先もあわせて1週間分集計。
それでは、人気記事トップ5をご紹介していきます。
(9月14日~9月20日)
1位・【クイズ】軍手って何の略だか言える?意外に知らない!
ちょっとした作業の際に手を守ってくれる軍手。
「軍手」は何の略でしょう。
2位・コレがお財布に入っていると貧乏!8つの「ダメ中身」
お金が貯まらない、とお悩みの方の話を伺う機会がありますが、その際にはできれば財布を見せていただきます。
貧乏な人ほど、財布やバッグが中身でふくらんでパンパンになっていることが多いものです。しかし、パンパンの中身はほぼ現金ではありません。
財布には、持ち主のお金に対する考え方、スタンスが如実に表れるので、見ただけで「あぁ、これでは貯まらないだろうな…」と思うこともしばしば。
今回は、お金が貯まらない人にありがちな財布の中身ついてお伝えします。
3位・きゃくいん?かくいん?「客員」の正しい読み方、知っていますか?|漢字クイズ3問
普段何気なく読んでいる漢字。でも実は、その読み方、本来の読み方ではないかもしれません。とはいえ、漢字の読み方が変化することは決して珍しいことではありません。本来の読み方ではない読み方が浸透し、それが新しい読み方として定着する「慣用読み」の漢字は、世の中にたくさんあります。
本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します!
>>きゃくいん?かくいん?「客員」の正しい読み方、知っていますか?|漢字クイズ3問
4位・【岩井志麻子】「育ちの良さ/悪さ」がわかってしまう状況とは?
小さいとき父に聞いた、妙に強く心に残っている話がある。八十過ぎの父が若い頃に起きた岡山の事件というから、相当な昔である上に地域限定で、今いろいろ検索しても出てこない。父も作家を目指した時期があったというので、父の創作ではないと思いたいが。
>>【岩井志麻子】「育ちの良さ/悪さ」がわかってしまう状況とは?
5位・アレ、雲行きが怪しい…?順調だったお見合いに暗雲が【40代編集長の婚活記#299】
年を経るごとにハードルが上がると聞く「婚活」、実際やってみるとどんなものなの?
40代の婚活パイオニア・アサミの軌跡の【マンガ版】。
これは40代独女の「実名+顔出し」で書いている、リアル婚活ドキュメントである。
>>アレ、雲行きが怪しい…?順調だったお見合いに暗雲が【40代編集長の婚活記#299】
いかがでしたか?
来週もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】