
【12星座別】あなたが貯金できない「意外な理由」はコレだった?
どうしても衝動買いがやめられない。ストレスが溜まるとつい、ネットショッピングをしてしまう。そんなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなお悩みに12星座別に回答してみたいと思います。
マイブームに注意したいおひつじ座
おひつじ座が気をつけたいのは、マイブームが訪れた時の突発的な衝動買い。好きなことには際限なくお金を使ってしまう性質なので、あっという間に大金をつぎ込んでしまいます。趣味や好きなことができた時には、まずこの金額までは使ってOK、という制限を設けることをオススメします。そして、何をどのぐらいかったかきちんと記録することで、出費を大幅に抑えられるでしょう。
おうし座は交際がらみの出費を控えて
おうし座は衝動買いや浪費をするタイプではないのですが、ストレスフルな環境になると、人とのつながりを大切にするため、どうしても交際費が嵩んでしまいがち。友人につき合って高めのカフェやレストランに入ったり、ちょっとしたプレゼントやお土産を買ったり。ひとつひとつは大した額でなくても、年間で考えるとかなりの金額になるはずです。意識して抑えるようにしましょう。
ストレスが散財の引き金になるふたご座
ふたご座は堅実で無駄遣いはしないタイプですが、ストレスが溜まったり、環境の変化があったりすると突然、浪費スイッチが入ってしまうことがあります。衝動的で、後になると後悔するような買い物をしてしまうことも。ストレスを感じたら、買い物ではなく他の方法で発散するように心がけましょう。ネットショッピングは特に手軽なので、「即断しない」ことが大切です。
堅実でもだまされやすいかに座
普段は無駄遣いしないかに座ですが、人に貸したり奢ったりを気軽にしてしまいがち。人のためにお金を使うことに抵抗がないため、詐欺などに騙されやすい傾向も。「儲かる」といった話より、「困っている」という話に騙されやすいため、注意が必要です。お金はすぐに貸したりせず、第三者に相談してみるなど、冷静な判断を。
そもそも金運は強いしし座
人望があり、金運が強いしし座は、あまり心配しなくても貯金が貯まる傾向にあります。ただ、このご時世ですからやはり念には念を入れておきたいところです。しし座の場合、お金を貯めることに注視するより、お金を稼ぐ方に力を入れるべきです。仕事に関しては、思い切った行動が功を奏します。守りに入らず、攻めの姿勢で取り組みましょう。
積極的な行動で困りごとが減るおとめ座
おとめ座は堅実にお金を貯める傾向にありますので、金銭的に窮地に陥ることはあまりないでしょう。衝動買いや無駄遣いもないわけではありませんが、自分を律して最小限に抑えることができます。今以上に貯蓄を増やすなら、今より稼ぐことが不可欠です。元々仕事運も強いおとめ座ですから、転職や副業も成功率が高いでしょう。
先を見越すのが苦手なてんびん座
てんびん座は先のことを考えるのが苦手。ついついその時その時で欲しいもの、やりたいことを優先して散財してしまうのです。貯金という意識も薄いので、なかなか貯めることができません。ただ、どうしても節約しなければならない場面もあるはずです。そういう時は、周囲の人に協力してもらいましょう。散財を止めてもらったり、貯金額を定めて競いながら一緒に貯金する…というのもいいでしょう。
お金に執着のないさそり座
あまりお金に執着のないさそり座ですが、無駄遣いをしすぎることもないため、そこそこお金は貯まっているでしょう。もし思うほどお金が貯まっていないとしたら、意識を変えることから始めてみましょう。課された目標を達成するのは得意ですから、まずは目標額と期間を決めましょう。そうすれば、確実に貯金することができるはずです。
浪費グセが抜けないいて座
いて座はどうしても浪費グセが抜けません。ただ、そもそも金運がいいのでそこまで切羽詰まった状況になることも少ないでしょう。それが余計に浪費に拍車をかけてしまうのです。いて座が絶対にお金を貯めたいなら、お金の管理を人に託すことです。家族が難しいなら、専門家や銀行を利用するのも一手です。
心配性なだけのやぎ座
やぎ座はとても心配性。それ故にしっかりと貯蓄も日々増やしているでしょう。無駄な出費や散財の心配はいりませんが、しっかり貯蓄があっても不安感が拭えないのは辛いものです。ある程度の貯蓄は別に確保しておき、投資や運用などを視野に入れてみるのもいいかもしれません。堅実な性格なので気は進まないでしょうが、失敗は少ないはずです。
ゲーム感覚で貯めたほうがいいみずがめ座
みずがめ座はお金を自由に使うわりにお金で窮地に追い込まれることが少ない、強い金運の持ち主です。お金を使っても、その分稼いだり臨時収入が手に入ったり。そのため、貯金しようと思い立つこと自体が少ないでしょう。貯金を始めるなら、自分が楽しめることが最重要です。地道な節約はまず続きません。ゲーム要素を取り入れたり、ご褒美を設定するといいでしょう。
そもそもお金の管理が苦手なうお座
うお座はお金の監理が苦手です。衝動買い、無駄遣いというよりは、無計画にお金を使ってしまう傾向にあります。お金に執着があまりなく、「貯金しなきゃ」という意識が低いのも大きな問題です。一度、3ヶ月分でいいので家計簿をつけて、収支を確認しましょう。プロの人にアドバイスをもらい、お金遣いを客観視するのもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか? 星座の持つ性質により、気をつけるポイントは違ってきます。不安定な世の中ですから、今のうちからしっかりと自分の貯蓄を増やして老後に備えておきたいですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】