
【男の本音】男性に聞いた「冬のお泊りデートで彼女に着てほしい服」
彼氏の家でお泊りデート。時間があるのでゆっくり過ごせるし、外とは違うお互いの姿を見られるのもドキドキしますよね。
ですが、彼氏とふたりきりだからこそ、着る服については油断せず考えたいもの。
部屋で過ごす間や寝るときなど、男性はどんな服を彼女に着てほしいと思うのか、男性の声を集めてみました。
「ふわふわ」「もこもこ」はやっぱり強い!
・「冬になると出回るもこもこした素材のやつ、パステルカラーのパジャマとか可愛らしくて着てほしいなと思います」(35歳/介護士)
・「ボアみたいな手触りのいい服だったら、くっついたときもあたたかいしいいなと思います。パジャマで着てほしい」(42歳/営業)
・「薄いし場所を取らないので、彼女用に置いておくならフリース素材の部屋着とかいいですね。ただの好みだけと、ベージュ系より明るい色だとテンションが上がります」(38歳/公務員)
★ 寒い時期になるとよく見かける、ボアやフリースなどもこもこした素材の服。
肌触りが良くあたたかいこんな生地の服は、彼女が着てくれると“癒やし”を感じる男性もいます。
それに加え、男性が身に付ける機会がないピンク系や黄色など明るい色は、それだけで「部屋が明るくなる」という声もありました。
今は生地が薄くても保温性に優れた服が多く、しまいやすいので家に彼女のものを置けるのもいいですね。
可愛らしいデザインのものを選んで、男性の恋心を刺激しましょう!
「ワンピース」はリラックス感がgood
・「好きなのはワンピースみたいなロングの部屋着。部屋でゆっくりしてるって感じが出ていいなと思う」(36歳/製造)
・「フード付きのロングワンピース。ネットの写真で見たけどすごく可愛くて彼女に着てほしいと思いました」(38歳/配送)
・「男はワンピースとかまず着ることがないので、女性の特権? として部屋で着てくれたらうれしいですね」(35歳/営業)
★ 季節を問わず男性に人気のワンピースは、冬の部屋着として着てほしいという声が多くあがりました。
デート用の華やかなデザインとは違い、部屋で着るならゆったりめで丈の長いものが人気。
くつろいでいる感じが出て、男性もリラックスして過ごせます。
ワンピースの下にレギンスや細身のパンツなどを合わせれば、冷えを防げるし座るときも気になりません。
女性が楽しめる一着として、彼氏が喜ぶデザインのものを用意してみたいですね。
実はやってみたい「おそろいコーデ」
・「外を歩くときにペアルックはちょっと……と思うのですが、部屋で過ごすときはパジャマでおそろいとか本当はしてみたいです」(36歳/営業)
・「フリースのパジャマで色違いを着るみたいな、おそろいをしたいです。着る服を迷わなくて済むし、“彼女が着るパジャマが部屋にある”っていいなと思う」(41歳/自営業)
・「ネットで“彼女と下着のおそろい”とか見かけるけど、人目につかないとはいえ下着は恥ずかしい。部屋着やパジャマならもっと気軽にできるし、恋人なんだなって実感が増す」(34歳/教員)
★ 意外と多かったのが、「彼女とおそろいの服を着たい」という声。
デートでは人目が気になるけど、家の中ならふたりきりなので遠慮なく共有できます。
「彼女が部屋に来たときに自分が着る服に悩む」という男性もいて、おそろいの部屋着やパジャマがあれば決めやすいのもいいですね。
「おそろいコーデ」は、気恥ずかしかったりセンスに自信がなかったり、男性からはなかなか言いづらいのが現実なので、女性のほうから積極的に提案してみましょう。
これはちょっと・・・男性が「お泊りデートで着てほしくない服」
・「古いスウェットでも全然気にしないのですが、さすがに穴が空いた服はおばさんくさいし気分が萎えるので、見たくないです……」(40歳/製造)
・「こう、フリルがたくさん付いている服とか、反対にシルク100%とか触るのも気にするような服は、こっちが落ち着かないですね」(39歳/インストラクター)
★ 「お泊りデートで着てほしくない服」では、「スキンシップをとる気になれないもの」が多かったです。
穴が空いていたりすり切れていたり、また高級な素材の服などは、手を伸ばすのをためらうのが男性の本音。
気心が知れた仲であっても、やはり自分が相手にどう見えるかは意識したいですね。
ふたりきりの時間だからこそ、居心地よく過ごせる一着を用意しましょう。
「お泊りデート」は、男性にとってもドキドキする時間です。
でも、彼女のほうがあまりに気の抜けた格好でいれば、恋心もテンションも下がってしまいます。
部屋で過ごすときも、好きな人と一緒にいる時間を大切に考える気持ちでいたいですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】