
40代が気にする「たるみ」1位はほうれい線。どうすれば治る?
ほうれい線は顔の中心に近い部分にバッチリ入ってしまうシワなので、目立ちますし、気になるものです。
今回は、ほうれい線ケアに関する記事を人気順にご紹介します。
第1位:40代が気にする「たるみ」1位はほうれい線。どうすれば治る?【皮膚科医に聞く♯3】
先日ふと気がつくと、頬のほうれい線が深くなっていて大ショック。顔筋のトレーニングや、硬いものを噛むなど、毎日のことで対策できますか? また、プラスケアやマッサージはしたほうがいいですか? 自宅でできることのほか、クリニックケアも含めて教えてください。
続きを読む>>40代が気にする「たるみ」1位はほうれい線。どうすれば治る?【皮膚科医に聞く♯3】
第2位:目尻のシワもほうれい線もほおのたるみも、元凶は◯◯◯だった!【顔筋ケアのパイオニアKatsuyoが教えるアンチエイジングケア】
年齢とともに深まるほうれい線や目尻の小ジワ、ほおのたるみ……。化粧品や美顔ローラーといったケアに取り組んでいる方も多いでしょうが、なかなか改善されないのなら、顔の老化原因の元をケアできていないのかもしれません。今回は、顔筋ケアのパイオニアKatsuyo(かつよ)氏の提唱する、新たな視点のアンチエイジング美容をご紹介します。
続きを読む>>目尻のシワもほうれい線もほおのたるみも、元凶は◯◯◯だった!【顔筋ケアのパイオニアKatsuyoが教えるアンチエイジングケア】
第3位:ほうれい線、なくしたい! 少しでも薄くする方法とは?【40代からの美容道】
目尻、ほお、額……。アラフォーにもなると、そこかしこにシワができてきます。中でも最も多くのアラフォー女性が気にしているのが「ほうれい線」でしょう。ほうれい線の深さ=見た目年齢に直結しがちであり、老け顔のサインというわけです。ほうれい線を消したい、いや、少しでもいいから浅くしたいというのが女ゴコロというものです。その原因から、いますぐできる対策を紹介しましょう!
続きを読む>>ほうれい線、なくしたい! 少しでも薄くする方法とは?【40代からの美容道】
第4位:40代スキンケアは「楽しみながら、ラインで使う」べし!伝説のアイテムを試してみたら
最近、どんなお手入れをしても「以前ほどの手応えがない」と感じませんか?
それもそのはず、40代に入って加速するシミ、しわ、たるみ、毛穴などエイジングの肌悩みは、30代の頃と同じケアでは解消できないのです。
さらに、このコロナ禍ではマスク荒れも発生。マスク内部は雑菌が繁殖しやすい高温多湿のうえ、着脱のときの擦れで肌のバリア力が下がり、肌荒れしてしまう人が増えています。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】