いまこの症状が出たら「風邪」より「コロナ」を疑ってほしい理由|医師の意見
今回は、医師であり予防医療のスペシャリストでもある桐村里紗さんの記事の中から、人気が高いものをご紹介します。
第1位:いまこの症状が出たら「風邪」より「コロナ」を疑ってほしい理由
最近ちょっと聞きずてならないな、と感じているのが、鼻水や咽頭痛、咳などの症状がある際の、「風邪をひいた」という何気ないセリフです。新型コロナウイルスが原因なのか、はたまた、従来型のコロナウイルスなどの一般的な風邪を引き起こすウイルスが原因なのか。これは、症状だけでは全く分からないのです。
新型コロナウイルスの場合は、感染した人次第で症状が変わります。
新型コロナと風邪の「症状」の区別の仕方について読む>>いまこの症状が出たら「風邪」より「コロナ」を疑ってほしい理由
第2位:絶対風邪をひけない医師が普段「やらない」風邪対策とは?フルーツやゼリーはNG
風邪は、地味ながら症状は案外辛いです。
「たかが風邪でしょ」なんて言われて、たいして労われもせず、社会人にもなると仕事も休めません。子どもや非協力的な夫がいたら、家事も休めません。一方で、独り身であれば、精神的にも結構落ち込みます。
少しでも早く終わりたい気持ちから、「何か薬を!」と思われるかも知れませんが、残念ながら、風邪には特効薬はありません。
風邪に対するNG対処とは!?続きを読む>>絶対風邪をひけない医師が普段「やらない」風邪対策とは?フルーツやゼリーはNG
第3位:40歳になった医師が「やめたこと」って?今すぐ手放したほうがいいクセ
人生には大きな変容のタイミングが時に訪れるものですが、30代最後の年に「まだ脱ぎ捨てるものがあるぞ」「何だか今の自分は窮屈だぞ」と、感じるようになりました。
何が窮屈なのか考えた結果、どうやら、「大人」という着ぐるみが窮屈だということに気づいてしまったのです。
そして、40歳になった暁に「私、大人、やめます!」宣言を致しました。
3歳児として生きることにした医師の信条について読む>>40歳になった医師が「やめたこと」って?今すぐ手放したほうがいいクセ
第4位:「おやつ食べ過ぎも加齢臭リスク?」40代女性のニオイを消す2つの対策って
卵巣の排卵機能が低下して、それと共に女性ホルモンの分泌が乱れ始める更年期。
最終的に完全に月経が停止する閉経を迎えます。
その過程で、ハタっと気づくのが、自分の体臭の変化です。
匂いが「ん?なんだか違う」と思ったらどうしたらいいの?続きを読む>>「おやつ食べ過ぎも加齢臭リスク?」40代女性のニオイを消す2つの対策って
第5位:冬太りした人が「朝ごはん」に食べていたものとは?医師も苦笑いするダメな朝食
冬になると食欲スイッチがオンになる人は多いと思います。
かくいう私も、油断すると2kgアップして、いつも大台に乗るか乗らないか冷や冷やしながら冬を過ごしています
日照が減る冬季には、気分が抑うつ傾向となったり、睡眠や食欲が変化する傾向があります。
冬季に食欲が増すと、無意識に、脂肪に変わりやすい「糖質」が多いものを選びがちになる傾向があります。
パンや○○…冬太りを招くNG食材について読む>>冬太りした人が「朝ごはん」に食べていたものとは?医師も苦笑いするダメな朝食
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました