
貯金1000万の人たちは自動化していた!「勝手に貯まる仕組み」づくり
お金を増やすにはどうしたらよいのでしょうか? 人気記事をチェック!
1.貯金1000万の人たちは自動化していた!「勝手に貯まる仕組み」づくり
貯蓄は毎日節約に気を付けて、頑張らないとできない、と思い込んでいませんか?
実は、そのような根性論の節約は逆効果になることが多いのです。なぜなら、毎日気を付けて頑張るのはストレスが大きくなりがちで、ストレスがたまります。すると、その反動で我慢していた消費に走り、結果的に節約前よりも家計状態が悪化してしまうことにもなりかねないのです。
つまり、貯蓄をするなら頑張らない方法を選ぶことが近道です。仕組みさえ作っておけば、後は勝手に貯まっていくのが理想。
今回は、勝手に貯まる仕組みづくりについてお伝えします。
>>貯金1000万の人たちは自動化していた!「勝手に貯まる仕組み」づくり
2.貯まらない40代、食費が毎月8万円以上だとヤバい?支出平均でチェックする「自動節約」の方法
今年もあっという間に年末。2019年になり、令和という時代を迎え、消費税が10%になるなど目まぐるしく過ぎてきたような気がします。お金を貯めようと思っていたのに気がつけば今年も終わりです。あらためて給料の使い道を平均と比べて今年の使いすぎを見なおし、来年「貯まる女」になる計画を立てていきましょう。
>>貯まらない40代、食費が毎月8万円以上だとヤバい?支出平均でチェックする「自動節約」の方法
3.【勝手に貯まるオンナ】頑張らないでも貯金が増える!5つのチェックリスト
貯蓄を頑張っても貯まらない女性もいる一方で、頑張らなくても貯まる女性もいます。自分は貯まる女性なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、5つの設問を用意しました。設問に答えることで、セルフチェックができるようになっています。
すべてYesなら貯まる女性まちがいなし。
もしもNoの設問があれば、それこそ貯蓄が思うようにいかない原因のウィークポイントです。
>>【勝手に貯まるオンナ】頑張らないでも貯金が増える!5つのチェックリスト
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】