
新常識【おしゃれな人のアイメイク=黒に頼らない】のコツとは?
オトナサローネでは、ただいま読者組織を結成すべくリーダー読者の皆さんをスカウト中!
#2はファッションブランドのPRとして働き、8.4万人のフォロワーがいるインフルエンサーでもあり、二児の元気なキッズのお母さんでもある、知久友里恵さん(@chiku_y34)です。
今回はそんな知久ちゃん(と勝手に呼ばせてもらってます!)のおしゃれなアイメイクのヒミツを教えてもらいました!
目元はカラーマスカラが主役!
【使用アイテム】
A/アディクション ザ マット リップ リキッド 015
B/アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 009
C/アディクション ザ マスカラ カラーニュアンスWP 005
【HOW TO】
①Aのリップリキッドを少量小指にとって、目尻の二重のところに点おきする(なんとリップを目元に使用!)
②ビューラーで上向きにした上まつげ全体にネイビーのBのマスカラを一度塗り
③下まつげ全体にオレンジのCのマスカラを一度塗り
アディクション ザ マット リップ リキッド 015
(上)アディクション ザ マスカラ カラーニュアンスWP 005 (下)アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 009
コツは下まつげには暖色系を使うこと
「他にもカラーマスカラ持ってるんですが、いっこだけルールがあるとしたら、下まつげには暖色系をもってくることです。オレンジとかピンクとか。ブルー系やグリーン系も可愛いのですが、下まつげに塗ると、顔色が悪く見える気がして…。他にはベージュとかも可愛いと思います!」
オススメのカラーマスカラはuneven

(右)アニヴェン カラーリングマスカラ 04ベビーピンク (左)アニヴェン カラーリングマスカラ05ブライトグリーン
「アディクションの他にオススメなのは、アニヴェン。ミルキーなカラーリングで発色が見たまま。このピンクとグリーンも一度塗りで一気にあか抜けた印象になれるんです!」
いかがでしたか?
ハッピーなカラーメイク、あなたもはじめてみませんか?
photographs/Kazuki Yayama(model・BIEI)
他の知久ちゃんの記事を読む▶【ミニバッグの中何入れてる?】ミニマリストのバッグの中身を拝見!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】