
ぷぷぷっ…オバサンくさ!「メイク下手な40代ポーチ」に入っている5つの残念コスメは
若い頃は素肌の美しさで勝負できていた人も、アラフォーともなると、そうもいかなくなってゆきます。
肌の状態に合わせてメイク用品は定期的に見直す必要があります。では、具体的に見てみましょう。
洗っていないパフ
ファンデーション類を買ったときに付属品として付いてきたパフやスポンジなどを、使いっぱなしでポーチに入れたままにしている人は、知らないうちにメイク下手に陥るリスクも大。
見た目にはそこまで汚れている感じがなくとも、パフ類は数回使っただけで雑菌などの温床になりやすいだけでなく、残ったファンデーション類が次に使うときに、メイクのノリを妨げる要素にもなりえます。
つまり、これがポーチにあるだけで、肌荒れなどのトラブルを招きがちなうえに、せっかくメイクをしても色ムラやザラついた仕上げを招きやすくなり、気づかぬうちにメイク下手になってしまうワナに……。
常に清潔なパフ類をポーチに忍ばせておくことは40代に限らず、肌荒れを防ぐには欠かせない鉄則ですが、40代はとくに不安定な肌状態にもなりやすい年代だけに、さらに気を配っておくに越したことはありません。
定番すぎるアイシャドウ
40代ともなると「これがマイ定番!」と言えるお気に入りコスメも多くなってきます。
しかし「定番」の名のもとに、定期的な“見直し”を怠って何年も同じアイテムをポーチに入れっぱなしにしてしまえば、メイクのアップデートが叶わず、どことなく“古臭い顔”の印象を与える引き金にも。
せっかく他パーツのメイクでトレンドを意識していても、お直しで使うアイシャドウの質感や発色のせいで、台無しに……なんてこともあるだけに、気を抜けません。
どんなアイメイクに重ねてもサマになるお直し専用のアイシャドウもあるので「持ち歩き用のポーチの中身は、お直しに特化したい!」というかたは、こういったアイテムを活用するのも方法です。
粉っぽいコンパクトサイズのチーク
お直しの際に、使うと使わないでは劇的な差が生まれると言っても過言ではないアイテムには「チーク」も挙げられます。
実際のところ、40代の肌は夕方のくすみや顔色悪化も深刻になりやすいため、チークで血色を加えると、それだけでフレッシュな表情がよみがえりやすく、ポーチに忍ばせておくと重宝するアイテムの代表格なのは確実。
しかしチークは意外とかさばるサイズのものも多いために「お直し用には、サイズ重視でプチプラのミニアイテムを、とりあえず入れておけばいいよね」と、適当なものを使っていると、ここにもオバサンくさくなる落とし穴が潜みます。
プチプラアイテムのすべてがそうだとは言いませんが、コンパクトサイズで持ち歩きしやすいチークには、粉っぽい仕上がりになるものも少なくなく、これが40代の肌をオバ見えさせてしまう要因になることも。
40代のお直しチークは「赤みが加わればいい」という話にとどめず、みずみずしい質感や血色感を加えてくれるツヤ感にこだわって選んだほうが、安心です。
メイク直しをする前よりもメイク直し後のほうが「残念な顔」なんてことになれば、かなりガッカリです。
多忙な40代女性ほど、ポーチの中身をアップデートするのは後回しになりがちでもありますが、お心当たりがあったかたは、ぜひ今すぐに見直しを。
ここを変えるだけでも、劇的に仕上がりの印象が変わるはずです。
出典>>ぷぷぷっ…オバサンくさ!「メイク下手な40代のポーチ」に入っている3大残念グッズ
メイクのテイストや使っているコスメのせいで「古くさい」「生活感ありすぎ!」なイメージからの“オバサンっぽさ”を醸し出してしまうのも、40代にはありがちです。
続いて、そんなネガティブなオバサン感を醸し出してしまう女性のポーチにほど常駐している痛コスメをご紹介します。
寒色系のアイシャドウ
寒色系アイシャドウのすべてがダメ!というわけではありませんが「なんだか古くさい」「なんかオバサンっぽい」と言われてしまう40代女性のポーチに結構な確率で入っているのが、ブルーやグリーンなどの寒色系アイシャドウ。
ひと昔前のバブルを彷彿とさせる色合いを使っている40代はさすがに少ないものの、肌に“くすみ”や色ムラが出やすい時間帯の肌に寒色系のアイシャドウを合わせてしまうと、ときとして顔色の悪さや不健康さを増長させ、これが「オバサンっぽい」の原因になりやすいのです。
寒色系は、40代が「トレンドカラーだから」と色選びをそこそこに、“とりあえず”で使うのはデンジャラスな色であるのは間違いありません。
メイク直しで寒色アイを楽しみたい場合には、必ず肌に疲れがでがちな時間帯にサンプルを試して、顔色が悪く見えないかのチェックを怠らないのが、ベターな対策に。
選びかたによっては、オバサン感を急速に強めてしまうこちらのアイテム……
光の加減で白光りするパウダー
お直しに欠かせないパウダーも、選びかたによっては、オバサン感を急速に強めてしまうアイテム。オバサンっぽさを醸し出す肌としては、粉っぽさのある仕上がりに加えて、角度によって白光りする肌感が挙げられます。
他方、メイク直しは、トイレの鏡など十分な採光がない空間でおこなうことも多いため、その場では「いい具合」に肌とマッチしているつもりでも、太陽光のもとなどに出た際に、角度によって白光りするパウダーもありがち。
「肌からパウダーが浮いている」と感じさせた時点で、オバサンっぽい厚塗り感をイメージする人も少なくないだけに、こういったアイテムがポーチに入っていると、それだけで残念なメイクにも見えやすいのです。
しかも、こういったパウダーはさらに細かなシワを目立たせてしまうパターンも少なくなく、いろんな意味でオバサンっぽさを増長させがちだと心得て損はありません。
お直しをするタイミングでは、できるだけフレッシュなメイクを取り戻したいところ。
しかし使っているコスメによっては、お直し後の顔が「オバサンっぽい」になってしまう原因にもなるだけに、ポーチのスタメンアイテムは、常に厳しい目でジャッジしておくに越したことはありません。
出典>>「おばさんっぽい!」と言われる40代女性のポーチに入っている3大痛コスメって?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?