
【ジロリアン衝撃】毎食ラーメン二郎でも「ダイエットできる」!?ガチな心得とは
学生時代はジロリアン、ダイエット研究家、ミウラタクヤ商店の三浦です。
先日、近所のラーメン屋さんが平日限定で「二郎系メニュー」を出してたので食べてきました。
レペゼン伏見稲荷!
ラーメン二郎って知ってます?
野菜マシマシ、肉ゴテゴテ、極太ちぢれ麺でできた「二郎系」という新カテゴリの麺類です。
ラーメンじゃないの?違うんすよ、ラーメンってより「二郎」ってカテゴリですね。
伏見稲荷の超美味しいラーメン屋「陽はまた昇る」
僕、京都の伏見稲荷を拠点に活動してるんですが「陽はまた昇る」という行きつけのラーメン屋があります。
その店が二郎系ラーメンを平日限定で出すと聞いて、早速食べてきました。
美味しさが溢れてる。
食べた感想はめっちゃ美味かったんですが(つまり至高)今回は、ダイエット的にどうなの?って目線もイチイチ差し込んでいきます(仕事だからね)
(すごいどうでも良い情報書くと、僕、大学時代のアパートから徒歩30秒にラーメン二郎があって1週間に1回は行ってました【マジ】)
結論、ダイエット中でも二郎は全然アリ。
- そもそもラーメンあかんやろ…
- 油ギトギトすぎるのどうなん…
- いや、絶対太るわ…
って声が聞こえてきますが、三浦的には全然ありっす。
ただ幾つか条件があり
– 麺は必ず減らす
– 野菜と肉から食う
この2つをしっかり守れれば「ラーメン二郎」であろうと、太らずに食べることができます(実際食べてから全然太ってないしね)
▼麺は必ず減らす
ラーメン二郎の主役って麺だと僕は思うんです。あの極太のちぢれ麺じゃないと、あの脂っこいスープと絡まないし、細麺で二郎のスープのラーメン食ってもおいしくないと思います。

カメラが曇った!
その麺を減らす!!
ちなみに今回の「陽はまた昇る」さんは麺の量を200gか300gで麺の量を選べるんですが、僕は今回100gでオーダーしました。
最低量のさらに半分、店員さんの「は?」という顔は今でも忘れることができません。
麺を減らす理由はシンプルに「糖質を減らすため」ダイエットの天敵である脂肪は「糖質」と「脂質」の過剰摂取によるもの。
なので「糖質量を減らす」ということでデブ化を防ぎます。
▼野菜マシで・・・
それだとお腹すいちゃうよ、、、って人は「野菜マシ」しましょう(野菜をトッピングしてもらうこと)ドヤ顔で「野菜マシマシで」って言っても良いと思います(多分、量が多すぎて後悔するけど)
野菜の栄養素はタンパク質・水分・食物繊維が主なところなので、糖質よりは太りにくい。

めっちゃ「もやし」入ってる。
なので野菜でカサマシして麺類を減らす、ということで「PFCバランス」を整えることを心がけましょう。
▼野菜と肉から食う
説明不要と思いますが「ベジファースト」はダイエットの鉄則です。最近は「タンパク質ファースト」って言葉もあるみたい。
血糖値の対策だったりもしますが、麺だとスルスル食べられてしまうから。

ちょっと脂質多めやなぁ。。。
人間ってざっくり食事開始から20分経過して、満腹感が発生するので、麺類で一気食いすると、ハイカロリーになりがち。
少ない量で満足感を得るためにも野菜と肉から食べるは必須です。
この2つのルールを守ればまず太らない。
そんな感じで2つのルールを守れば「まず太らない」ので、安心してラーメン二郎は食べられると思います。(二郎だけでなく全ての食事において言えること)
実は知られてないですけど、逆に2つのルール守れば二郎って「野菜を多量に摂取できる」「肉からタンパク質を取れる」ってヘルシーフードなんすよね。
(ごめん嘘、脂質が多い)
PFCバランスと毎日の摂取カロリーにバランスみてれば、基本人間、食べてはいけないものはないので、気軽にこんな感じでラーメン食ってみてください。

伏見稲荷きたら立ち寄って!
めっちゃ美味しかったです〜!スタンダードな鳥豚骨ラーメンも凄いおいしいので、京都の伏見稲荷に来られた人は是非、立ち寄ってみてください〜!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】