
【ユニクロも活躍/おしゃれのプロはどう着る?】精鋭フル稼働!5着で6通りコーディネート実例【スタイリストRICOリコメンズ】
実例1:着ればサマになる時短コーディネート
①×③×⑤
実はすっぴん隠しの伊達メガネと寝ぐせ隠しの帽子を合わせた時短コーデ。いずれにしろマスクをするのだからと最近は日焼け止めだけ塗って出かける日が増えました。
フラットシューズならたくさん歩く日も大丈夫。私はZARAの靴が足の形に合うみたいで、靴擦れしないんです。首元から覗く白と靴の白で、暗く沈みがちな冬コーデに軽さを出しています。
実例2:大人カジュアルは「パールの力」を借りて
①×④
今年の夏はTシャツにパールのネックレスを着けている男の子をたくさん見かけました。はじめは男子がパール!? とびっくりしましたが、カジュアルですごくおしゃれに着こなしていて。韓国ファッションやジェンダーレスの流れなんだそうです。先日発売になったSupreme×Tiffany&Co.にもパールのネックレスがありましたよね。
パールネックレスの流行を、若者だけのものにしておくのは勿体ない!だって私たちのほうが似合うと思いませんか?クルーネックのニットやスウェットに気負わずさらっと着けるのが気分です。
実例3:デニムスタイルは白ソックスをポイントに
②×⑤
スタイルが良く見えるニットに脚長効果のあるデニムを合わせた最強コーデ。モデルさんにはとても敵いませんが、149㎝よりは背が高く見えるんじゃないでしょうか!
デニムに白ソックスを合わせるのも大好きなコーディネート。小さな面積ですが、コーデの印象が変わります。子供っぽい?いえいえ、パールと同じで白いソックスも大人のほうが似合うのではないかと思います。好みは分かれるところかもしれませんね。私は好きです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】