
【マンガエッセイ】レアめな台湾の東海岸「台東」観光、1日でまわるスポット
よく”さつまいも”の形に例えられる台湾。その右下あたりにある”台東”。
数年前”環島”(台湾一周)したとき、駅前のタクシーがことごとくメーターを倒してくれず
初めて「おお、海外来た」と思ったのが台東だった。
まあ他の都市があまりに便利でスマートで観光しやす過ぎというのもあるが、新幹線が通ってる西側と、そうでない東側は雰囲気が違うなあと感じた。
今回はそんな台湾旅行でもあまり日本人が行くことのない”台東”ネタをお送りします。
二人の大声でのやりとり(もちろん中国語)をしばらくきいてたら、「なんかこれ知ってる・・・見たことある」感覚に。
「あ!中川家!」と割とすぐにでてきたのは入国審査のときに同じく中川家の”グアムの税関”ネタを思い出してたからかもしれない。(大好き)
ちょうどオーナーも運転手さんも体型が中川家の礼二さんで、発声や声質もソックリ。
”実在しない人に激似”と思ってたけど、元ネタこの実在する二人に違いない!
あ、結果的にタクシー1日チャーターは私の希望と予算と時間と、すごくいい感じに。全く共通言語を持ち合わせてない私と運転手さんだったけど自然いっぱいの台東ダイジェストが楽しめた。
1日でまわった台東スポット
きちんと記録をとってないので思い出して並べてみる。
宿からまず人工池のようなダムに行った記憶があるが名前失念
海岸沿いをドライブし小さな漁港も連れて行ってくれた。
見たことのない南国魚がたくさん山になってておもしろかった。
↓
富山漁業区
(海岸沿いまで降りて魚に餌やりができた)
↓
阿美族民俗中心
(阿美族の観光施設だけど改装中で入れず)
↓
東河包子
(肉まんの有名店、いろんな味の肉まんが全部美味しかった!)
↓
初鹿牧場
(芝生をカートで滑り降りるみたいなアトラクションをやった)
↓
卑南文化公園
(台東近辺を制覇してたといわれるプユマ族の遺跡、高床式の家屋も再現されてて地味だけど見応えあり)
↓
民宿
以上、多分こんな感じだった。
そういえばインスタグラムで当時#台東タグを見てみると、みんな何もない一本道をアップしていた。
どうやらエバー航空のCMで金城武さんがロケをした”伯朗大道”という場所。なんと”金城武樹”なる木もあるらしい。
(そういえば北海道に旅行したときにも”嵐の木”なるものもあったなあ)
今度もし来ることがあったら台湾の大自然担当台東をレンタサイクルで気持ちよく走り抜けたい!
(毎週木曜19:00更新中!次回もお楽しみに……!)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】