
仕事に優先順位をつけて「やること多すぎパニック」回避【ADHD女子#25】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
優先順位をつけるときには緊急性と重要性の高いものから
「仕事Aを終わらせたら仕事Bをしよう」 と思っていたのに、いきなり電話で緊急の仕事Cが入ってしまう。
緊急だというのでCを始めたところ、 上司から 「仕事Dはどうなった?」 と聞かれてもうパニック!
あるあるですね。 私たちはいっぺんに2つ以上のタスクをこなすのが得意ではありません。
アワアワしているうちに時間だけが過ぎてしまう……ということを避けたいときにも、 To-Doリストは役に立ちます。
ともかく、 あせる気持ちを抑えて深呼吸しましょう。
仕事Aはなるべく早く終わらせたい案件。
仕事Bは月末まで。仕事Cは緊急。
仕事Dは遅れていたもの。
まずは仕事Aの 「なるべく早く」 がいつまでなのかを確認し、上司に仕事Dの締め切りの再設定をお願いしましょう。
その結果、C→D→A→Bとなりました。
この順番でTo-Doリストを作り、 締め切りの日も書き込んでおきます。
優先順位が変わる可能性がある場合にはTo-Doリストの一つ一つを付箋に書き込み、 スケジュール帳にはるのがおすすめ。
優先順位が変わったら、 順次はりかえていくことができます。
自分の将来にとって重要と思う仕事もリストの上位に
優先順位を決めるときのコツは、緊急性と重要性です。
緊急性とは、 締め切りの近さです。
あいまいな状態で受けとっている仕事は締め切りを確認し、
締め切りが決まっていない仕事は 「マイ締め切り」 を設定してスケジュールの中に含めます。
そうはいっても、 緊急性の高い仕事ばかりしていると 「火消しばかりしている」 という感じになりかねません。
自分の評価を高めるような大きな仕事にも早めに着手すべきです。
「これは自分の将来にとってすごく重要」
と思っている仕事も、To-Doリストの上のほうに入れておきましょう。
>>次へ(2/25 22:30更新)
<<前へ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】