
東京「ヘルシー」ご飯、ランチ&ディナー最新情報!2017年3選
健康志向の高まりとともに、ヘルシーなメニューに特化した飲食店が続々と登場しています。ここ最近オープンした店や、展開中のキャンペーンのなかから、気になる店舗&メニューをピックアップしてみました!
「コスメキッチン」がプロデュースする、ナチュラル&オーガニックカフェレストラン!
「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)」は、ナチュラルにこだわるビューティーセレクトショップ「コスメキッチン」のナチュラル&オーガニックカフェレストラン。第1号店となるアトレ恵比寿西館に続き、2017年4月、表参道ヒルズ店がオープンしました。
同店で人気を集めているのは、ナチュラル&オーガニックのサラダ・デリバー(1980円、単品とセットで注文の場合は1,280円、いずれも税別)。ハーブや発酵食品、毎日の生活に摂り入れたい厳選した良質なオイル、素材にこだわって考案した健康的に美しくなるためのオリジナルのデリ、栄養豊富な季節の野菜など、身体が喜びそうなメニューがずら~り。美味しいものを健康的に安心していただけます。雑穀、スーパーフードなどのトッピングやドレッシングも充実。そのほか、自家製の有機発芽玄米を使用したライスボールや、グルテンフリーのパスタなどヘルシーメニューもいただけます。
「VEGAN ソフトクリームパフェ」や「ナッツと豆腐のグルテンフリーガトーショコラ」「人参とオレンジのグルテンフリーケーキ」など、ギルトフリーで美味しいスイーツも多彩。ドリンクもアルコールを含め、オーガニックを主体としたラインナップとなっています。
Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション)
こだわりのホットドッグに、たっぷりとパクチーをトッピング!
「TREE by NAKED marunouchi(ツリーバイネイキッド マルノウチ)」は、プレミアムなホットドッグで都市型の新しいライフスタイルを提案するテイクアウトショップ。クリエイティブ集団・ネイキッド(NAKED)が手がけていることもあり、注目を集めています。
え、ホットドッグ? ヘルシーなの? と思われるかもしれませんが、「TREE by NAKED marunouchi」のホットドッグはソースを極力使わないのがモットー。素材そのものの味を引き出すことにこだわっていて、パンは北海道産小麦・ライ麦を使用した、すべて手作りのものを採用。ソーセージも保存料・着色料・防腐剤等の不要な添加物は一切使用せず、武州豚100%の豚肉オンリーの”肉の旨み”を凝縮した坂本ファーム・バルツバインのソーセージを提供しています。トッピングのピクルスは、渋谷区初台にあるブルックリンスタイルのレストランカフェ「HOFF」が手仕込みしたものを使うというこだわりよう。ほら、美味しそう&安心&安全、そしてヘルシーそうでしょ!
その「TREE by NAKED marunouchi」が、現在、毎週金曜日に「パクチー」を無料で増量することができるキャンペーンも実施中(終了日未定)。同店には、ベトナムのサンドイッチ「バインミー」をイメージし「パクチー」をトッピングした「バインミードッグ」(800円、税込)があり、こちらにさらにパクチーをトッピングして、パクチー天国を味わってしまうのがおすすめですっ。
また、5月末から、夜限定メニューの発売をスタートしていて、17時以降は、TREEドッグと生ビールやスパークリング日本酒「神奈川 いずみ橋 とんぼスパークリング」などのセットメニューを提供中(生ビールのセット1000円、スパークリング日本酒のセット1200円、いずれも税込)、坂本ファームの手仕込み ハム・サラミ盛り合わせ(単品500円、生ビールとのセット850円、いずれも税込)なども販売しており、仕事あとのさく飲みにも対応してくれます。
TREE by NAKED marunouchi(ツリーバイネイキッド マルノウチ)
医学会が監修する世界初のレストランがオープン!
5月29日(月)、東京・神谷町にオープンしたばかりの「医学会キッチン オーソモレキュラー」は、その名のとおり医学会が監修する世界初のレストランです。カナダのトロントに本部を持ち、約700名の日本人医師が活動している「国際オーソモレキュラー医学会(国際分子栄養医学会)」。同店では、約10名のドクター(医師・薬剤師・管理栄養士)たちが、各々の研究に基づき、健康寿命長寿、ダイエット、アンチエイジングなどの効果を訴求したメニューを監修。季節ごとにドクターの顔ぶれやメニューが変わる予定だとか。
現在は、「テリー新谷先生監修のココナッツ海老カレー」(1,300円、税別)や「原野悟先生監修のごろごろ野菜のミネストローネ」(1,480円、税別)、「井手口直子先生監修の季節のスーパースムージー」(1,000円、税別)、「柳澤厚生先生監修の発芽発酵玄米のおむすびランチ+本日のミニスープ」(900円、税別)などがラインナップ。うーんどれも気になる。
メニューには、基本的に無農薬、ノンケミカルを使用。また、様々な注目食材(新しいスーパーフードなど)を紹介していくそう。
疲れているなと感じるとき、身体が栄養を欲しているときなどに、かけこみたいレストランです。こちらでいただいたメニューを、料理の参考にするのも良さそう!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?