
ものすごく簡単なごちそう「セロリとアサリのワイン蒸し」【シェフのテク】
皆さん、こんにちは。vivoの花本朗です。さて今日は、これからがベストシーズンのアサリを使った料理を紹介します。旬のアサリをセロリと合わせ、シンプルに白ワインで蒸し上げた〈アサリとセロリのワイン蒸し〉です。
この料理は元々ベルギー発祥で、ムール貝を使ったものが一般的ですが、ここ日本ではアサリを使用するのが1番です。この時期のアサリは身も大きく、鉄分やミネラルなどの栄養分も豊富なので特にオススメ。そして何より安価で簡単に手に入るのが嬉しいですよね。
【家バルつまみ by vivo花本朗】アサリとセロリのワイン蒸し
合わせる野菜はセロリ。
ベルギーやフランスでも大抵ワイン蒸しにはセロリを合わせます。セロリの香味が貝の旨味を引き立たせるのでしょうね…… あと、昔はあまり新鮮でない貝も調理していたでしょうから、臭み消しの意味合いもあったのかもしれません。いずれにせよ相性抜群なので試してみてくださいね。もし「セロリが苦手……」という方がいらっしゃいましたら、玉ねぎで代用を。その際はちょっとだけニンニクを足してください。より美味しく作れると思います。
セロリは根元の方の太い部分はサラダなどの他の料理に使ってもらって、葉に近い方の細くて固い部分をこのワイン蒸しに使うとムダなく消費できるかと思います。
では今回も早速作っていきましょう!
【材料】
アサリ 300g
セロリ 1/2本
白ワイン 50cc
サラダ油 大さじ1
材料はたったこれだけです。とってもシンプルでしょ?サラダ油の代わりにバターを使用してもいいですが、個人的にはバターは必要ないかと…… アサリの美味しさをストレートに味わうにはサラダ油の方が適しています。
【作り方】
①先ずはアサリの砂抜きをしておきましょう。最近では塩抜き洗浄されたものが販売されていますが、念のため。 ※塩水(コップ3杯の水に塩小さじ3杯)で30分程浸し、1度水洗いしてから使用。
②鍋にサラダ油を入れ、カットしたセロリを投入。強火で炒めていきます。
③セロリに火が通ったら、アサリを一気に加え、白ワインを回し入れます。火は強火のまま。
④直ぐにフタをして待つこと1分。
⑤フタをとって、殻が開いていたら火の通ったサイン。まだ開いていないようなら火加減が弱かったのかもしれません。強火にして更に30秒火を入れていきましょう。
⑥殻の開いたアサリを先にお皿に盛ります。
⑦ここでスープの味見。まだ白ワインの酸味が残っているようでしたら、少し煮詰めてあげるとグッと美味しくなりますよ。お好みの味わいになったら、アサリの上から熱々をかけてあげましょう。アサリを鍋に入れたままでこの工程を行ってしまうと、アサリの身が硬くなってしまうので注意くださいね。
はい、これで完成です。
このスープが最高ですから、ぜひバゲットと一緒にどうぞ。
もし白ワインが家にない……という方は実はビールでもOKなんです。 白ワインの分量をそのままビールに置き換えてもらえば大丈夫。ビール蒸しもちゃんとした調理法で、実はとっても美味しいんですよ! この料理発祥の地、いかにもベルギーらしい感じですよね。
残りの余ったビールを飲みながら、熱々のアサリをいただくのもいいんじゃないでしょうか。
ぜひいろいろと試してみてください。
vivo daily stand
フレンチデリとデイリーワインをメインに提供する一人でも気軽に使える地域密着型のバル。花本さんは中野本店でキッチンに立っています!レシピの質問も気軽にお店で花本さんに!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】