
ミニチュアダックス愛が止まらない!4匹と1人のモフモフ暮らし★おひとりさまとローズ一家
こんな文章ではじまるミニチュアダックスの本が、いま静かな人気です。 『こんにちは、Obaba(=おばば)と申します。広告代理店勤務のアラフォー女。ひとり暮らし。OLなんてかわいらしい感じではなく、既に半分おじさんが入っているので、サラリーウーマン。家族は、ミニチュアダックスフンドのローズ一家、4匹』。本のタイトルは『おひとりさまとローズ一家 ― アラフォー女子とダックス4匹。いつもべったり、シアワセモフモフ暮らし。』……その一部をモフモフしながらご紹介します!
出会いは突然!
海外出張も入るハードな仕事をこなし、夜な夜な仕事終わりに飲んだ暮れていたというおばばさん。ある日ふらりと家の近くのペットショップに立ち寄り、きれいなチョコ色の4カ月のミニチュアダックスフンドに出会います。
小さくて可憐なのに元気いっぱいなその子を見て、なぜだか映画タイタニックの主人公を連想しました。名前はその主人公にあやかって「ローズ」となりました。
子どもも誕生!4匹+1人暮らしに
ローズとの二人暮らしが始まってからの経緯は、本書をご覧いただくとして……やがてローズは無事に子どもを6匹出産。うち3匹が手元に残り、一家が4人に! 毎日大爆笑のモフモフ暮らしがよりパワーアップしました。ちなみに、娘であるローズに子どもができた=孫が生まれたので、自分が「おばば」なのだそう。
ワンコごはんもたっぷり手づくり!
自分のごはんと一緒に、ローズ一家のごはんも作るというおばばさん。本書では自分ごはん→一家ごはんのアレンジポイントが紹介されています。たとえば、これはフレンチトースト。
翌日が雨だとわかると、前夜のうちにフレンチトーストを仕込みます。なぜなら、お散歩行けない(行かなくていい?笑)からのーんびり朝食を作って食べられる。
一緒に寝ています!
おばばさんとローズ一家は、クイーンサイズのベッドに5人(?)で寝ているのだそう。毎晩「さぁ、寝るよー!」と一家に声をかけると、ベッドルームまでみんなで大行進! このときの「ベッドまで行進」をはじめ、いくつかのシーンは本書掲載のQRコードから動画で楽しむこともできます。
おばばが起きて、顔洗って歯磨いて、家じゅうの窓開けて、一家のトイレ掃除して、ベッドルームに一家を起こしに行くと、いつも、ご苦労ご苦労、てな感じでこっちを見ます。
4匹でお散歩は別格です!
どんなに仕事で疲れていても、どんなにお酒が残っていても、雨の日以外はお散歩に行きます。時間がすごくあるときは1匹ずつゆったり散歩(デート)したりしますが、ほとんどは4匹一緒です。
お散歩だけでなく、みんなで奄美大島やスノートレッキングなど遠距離の旅行にも出かけています。「旅アルバム」はどこでも本当に楽しそう!
お風呂は大騒ぎ!
ローズ一家のバスタイムも、それはもうにぎやか!まず全員をバスタブに入れ、1匹ずつ出してシャンプー&リンスするのだそう。お風呂のにぎやか写真もたっぷり掲載。
愛が詰まりまくった1冊!
小さな写真1点1点までもがどれもローズ一家への愛にあふれすぎていて、読んでいてクスクス笑ったり、幸せな気持ちになったり、「もし私の家にもこんな子たちが4匹いたらいったいどれだけ楽しいだろう!」という気持ちになったり。ミニチュアダックス飼いの人たちだけでなく、すべての犬飼いさん&犬を飼ってみたい人たち&犬好きな人たち、ぜひご一読を!
Facebook おひとりさまとローズ一家
https://www.facebook.com/ohitorisamarosefamily/
Instagram ohitorisamarosefamily
http://www.instagram.com/ohitorisamarosefamily
『おひとりさまとローズ一家』 著者:obaba:著 ジャンル:ペット 発売日:2016/03/02 ISBN:9784074141500 判型・ページ数:A5・96ページ 定価:本体1,300円+税
obaba(おばば)は、都内の企業で働くサラリーウーマンです。ひとり暮らしを始めてから20年。おいしいもの、おいしいお酒が大好きな明るいおひとりさまです。そんな私が、働き盛り、遊び盛り(?)の35歳のあるとき、ペットショップでMダックスの女の子=ローズ、にたまたま出会い、一目惚れ!それから生活が一変!ローズに子どもが生まれ、現在はおひとりさまとワンコ4匹暮らしです。ごはんも寝るのもお風呂も旅行も、いっつもギューーーっと一緒。「独身でワンコ飼うなんて、結婚できなくなるよ!大丈夫?」と周囲から心配されますが、それがどーした!? 毎日こんなに楽しくて、こんなに充実してるんだったら、ずっとこのままでいいのかも!?。そんなobabaのモフモフ、ギューギューな毎日をお届けします。ひとり暮らしでペットを飼いたい!という気持ちを抱えているかたにもお役にたてたら。Web未公開の一家画像も満載です!
■ご注文はこちらから■ アマゾン(リンク) honto(リンク)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】