「うわ、安っぽい~」40代が使ってはいけない安っぽオバ見えバッグ(前編)
年齢を重ねるとともに気をつけたいのが靴やバッグといった小物アイテム。とくにバッグはディティールが非常に重要!バッグの素材、縫い目、シルエット、立体感などがイマイチだと全体コーデも安っぽく見えてしまうので要注意です。そこで今回は、安っぽオバ見えしやすいNGバッグの特徴をご紹介します。
ヨレた付録バッグをデイリー使い
みんな大好き、雑誌の付録バッグ。最近のファッション誌の付録は非常にクォリティが高く優秀です。ですが、付録バッグはあくまでもサブバッグとして活用するのが賢い使い道。メインバッグとしての活用をオススメしない理由は2つ。1つは、耐久性の問題。付録のバッグは折りたたまれていることが前提の製品なので、通常のバッグのようなしっかりした耐久性はなかなか保てません。
サブバッグや買い物バッグとして活用するぶんには問題ないのですが、デイリーに活用しているとすぐにバッグが傷んだり、シワやヨレ、擦り切れが起こる可能性が高いので気をつけて。そしてオススメしないもう1つの理由は、付録バレするという点。人気ブランドとのコラボバッグや、優秀な付録としてSNSを中心に話題となった付録バッグは、見る人が見ると付録であるということが分かります。
それが悪いということはないのですが、毎日使っているバッグが付録バッグだというのが目につくと、周囲から「ちゃんとしたバッグを持っていないのかな?」というイメージが定着しやすいので、その点も踏まえながら賢く活用すると良いですね。
次のページ▶▶トータルコーデが台無しに!危険度マックスのバッグとは!?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ