さすがにヤバくない…? 男が心底引いた40代女性の「クリスマス」NGエピソード(後編)
男性たちが「さすがに引いた」と口にした40代女性のクリスマスにまつわる言動を3選ご紹介します。後編です。
<<前編:男性が「めんどくさいな」って思っちゃう典型パターン
自分の子供のために、恋人にサンタ役を押しつけてくる
「もう別れた彼女の話ですが、去年のクリスマスには、いきなり子供のサンタ役を押しつけてきて、密かにドン引きでした。
その子は、43歳のシングルマザー。
クリスマスを子供と一緒にみんなで過ごそうってところまでは賛成だったんですが、なんと僕の意向も聞かずに『じゃあ、あなたはサンタね!』って指示をしてきて、やれサンタの衣装を買ってこいだの、枕もとのプレゼントを用意しろだのって言ってきたんですよ……。
水をさすのも悪いんで、言われるがままにしましたけど、僕としてはその子との結婚を考えていたワケでもなく、子供の父親になるつもりもなかったんで、その強引な押しつけかたに驚きましたね。
結局、それからしばらくして、別れちゃいました……」(46歳男性/工場経営)
子供のいるシングル40代だと、聖夜はみんなで一緒に過ごすのも素敵なプラン。
しかし、“父親役”を本人の意思を無視して押しつけてしまえば「話が違う!」と思う男性もいるのが実情です。
こういう人いますよね……次ページ
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ