冬の足元にご用心!「その靴、ないわ~」と思われてしまう、40代がイタ見えする足元コーデ(後編)
いつも完璧でいられないにしても、せめてイタ見えするのは避けたい……!そこで今回は、40代が履くとイタ見えしやすい足元コーデのNG例をご紹介します。後編です。
<<前編:それ履いちゃうの、分かるよ…定番だもんね。でもダメなんです!
ファーのついたパンプス
ファー素材が組み合わさったパンプスはデザインによってOK・NGの差が大きく分かれますので注意しましょう。とくに丸みのあるラウンドトゥパンプスにファーのポンポンがアッパーについたデザインなどは一昔前に流行した当時の若者ファッションというイメージがありますのでできるだけ避けて。この他、ヒール部分にファーがついたデザインのパンプスもやや時代遅れといった印象が残ります。
ポインテッドトゥのフラットシューズにファーが部分的についているデザインはトレンド感のある旬なデザインなのでOKです。ただし、今だからOKというのであってこれも他のファー付きパンプス同様に一過性のアイテムの予感。長く愛用することを目的とするなら、そもそも靴にファー素材を取り入れないほうがベターです。
大人の足元はあくまでもベーシックに
昨今は、白い靴下にパンプスといったこれまでとは違ったスタイルのオシャレも流行しています。が、しかし大人の女性の足元はあくまでも上品にスタイリングするのが鉄則。タイツにパンプスやブーツもしくはロングブーツやスニーカーといったベーシックなものをぜひ取り入れて。
コーデにマンネリが出そうなら、タイツの色をブラックからグレーやネイビーに変えるといったマイナーチェンジだけでもOK。ちょっとした違いでも全体の印象はガラッと変わるのでさりげなくおしゃれをアップデートさせましょう。
<<前編:それ履いちゃうの、分かるよ…定番だもんね。でもダメなんです!文・イラスト/角佑宇子
この記事は2020年12月に初回配信されました
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ