
モラハラ男と再婚してしまった。「君を大切にする」と説得されたのに「君のせいで俺の家が汚れる」と言い放たれる
夫婦問題・モラハラカウンセラーの麻野祐香です。経済的に自立した「働く女性」であってもなお逃げ切れずに苦しむ夫のモラハラについて、長年に渡りカウンセリングを続けてきた私なりの対策をお伝えしています。
モラハラ夫と離婚できたのに、再婚相手もモラハラだったと言うお話をよく聞きませんか? モラハラ被害者の男女は相手に反論をせずに、相手の言うことを認めてしまい、自分が悪いと勘違いして考える傾向があるので、モラハラ男のターゲットになりやすいのです。
また、モラハラ男はお付き合いしているときは至れり尽くせりの優しい男性を演じます。そのモラ仮面を見抜けず、モラハラの本性を隠した男性に惹かれてしまいます。一度めの結婚で「もうモラハラ男はこりごり」と心底思っていたのに、子連れ離婚のあとは子どもを一人で養う不安があるため「結婚」と言う言葉に揺らぎ再婚をし、気づくとまたモラハラ夫を引き寄せてしまうという事が起きるのです。
今回は再婚相手もモラハラ夫だったと言うCさんのお話をさせていただきます。
モラハラ夫から逃げ出したものの、逃げ込み先の母親もまたモラハラ被害を受けている…?
Cさんは31歳で1回目の結婚しましたが、幸せだったのはほんの数ヶ月でした。優しさの裏に隠されたモラハラ夫の本性が徐々に現れてきたからです。
「前夫は結婚前は本当に優しい人でした。でも結婚後すぐに私への無視が始まり、何をしても私が悪いと決めつけ責めることが続いて。これはちょっとおかしいな?と感じ始めました」
最初は自分が悪いのかと思っていましたが、妊娠後も思いやりもなく、つわりで苦しむCさんへの優しさもありません。夕飯はないのか、部屋が汚い、風呂が沸いていないと文句ばかり言う姿に夫への気持ちは冷めていったそうです。
「出産後も育児協力は何もしないばかりか、産直後のろくに睡眠をとれず辛くてしかたない時期の私に対して、子どもの夜泣きがうるさいとキレるんです。『俺は仕事で疲れているんだから、泣き止ませろ。泣き止むまで外に出ていけ』と怒鳴られ、私は生まれてわずかな娘を抱いて夜の公園で一人泣きました」
収入の不安はあるものの、これ以上こんな夫と暮らして辛い思いをするよりはと、Cさんは生後半年の娘を連れて家を出ました。ですが一時避難で身を寄せた実母もまたシングルマザー。今は再婚して義父と暮らしているものの、義父に遠慮をしてCさんを喜んで迎え入れてはくれませんでした。
「母は『ちょっと話があるんだけど…』と私に切り出しました。 『どうしたの?』と答えると 『あなたのことを大切に思っているし、孫も守ってあげたいけれど夫がいつまでいるんだって言うのよ。だから早めに新しい家を見つけてくれる?』と申し訳さそうな表情を浮かべるんです」
悲しみを堪えて「ごめんね。義父さんに迷惑かけて。仕事を急いで見つけるから、あと少しだけここにいさせて」返事をしたCさん。お母様の義父への気の使い方から「もしかしたら母もまたモラハラを受けているのかも」と思ったそうです。
「でも、母のことよりもまずは自分たちのことをなんとかしなければいけないと思い、乳児がいても住み込みで働けるという旅館の中居さんの仕事を見つけました」
子どもと住み込みの仕事を見つけた。でも、この不安定な生活に耐えられない、結婚したい
「旅館の中居さんという仕事の内容もよく分かっていなかったのですが、とにかく住む場所があることが魅力で即決しました。提携の託児所があるので子どもを預けて仕事ができる。食べること、住むことに悩まずに済む、本当に安堵しました」
さっそく子どもを預けて働き始めたCさん。衣食住と仕事を確保してほっとしたのも束の間、Cさんはこのままでいいのか、やっぱり誰かに守られて生きていきたいと思うようになりました。そんな時に知り合った男性が再婚した夫でした。
「バツイチでしたが、本当に優しい男性でした。お付き合いを始めた頃に、私が離婚をした理由を話しても『僕は君を絶対に大切にする。君を悲しませるようなことは何があってもしない』と言ってくれました。子供も自分の子供のように可愛がってくれるし、『僕と結婚したら専業主婦になってほしい。僕と子どものことだけを考えて欲しい』と、仕事と育児に疲れていた私の心の琴線に触れる言葉を何度も言ってくれるのです。その上、小さな工務店を経営していたので収入もあり、持ち家もありました。収入面でも困らないし、自分を愛してくれる。こんな素晴らしいご縁はないと再婚を了承しました」
仕事を辞め、夫の家に子どもと引っ越した日は希望に満ち溢れていました。ですが、喜んでくれると思っていた手作りのご飯に対していきなり「こんな飯しか作れないのか?」と言われてしまいました。新しい暮らしが始まるや否や、夫のモラハラ気質に気づかされたのです。
夫はすぐに本性を現しました。子どもがおもちゃで遊んでいれば「俺の家が汚れる」「君たちが来てから家が臭くなった」などと事あるごとに言い続けるようになりました。でも優しい時は優しいし、もう住み込みで働くこともしたくない。自分にはこの家しかない、ここから出ていきたくないと思い我慢をするしかありませんでした。
前半記事では再婚相手がまたモラハラ夫だったというCさんの悲劇をお伝えしました。後編記事では「なぜモラハラ夫を連続して掴んでしまうのか」女性の側が持つ原因を分析します。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】