
流行の【パラシュートパンツ】って何?40代が失敗しない着こなしのコツとは?
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
「アラフォー・アラフィフ世代だってトレンドアイテムが着たい!」
そう思っても、着ると若作りに見えたり、無理しちゃってイタく見えるかも…と手に取ることを諦めてしまうという方も多いのではないのでしょうか?
そんなモヤモヤを解決するべく、アラフォー・アラフィフ世代のためのトレンドアイテムの着こなし方・着まわし方などをご紹介していきます!
▶▶今季流行の【アメスリ】って何?40代が「イタ見えしない」選びのコツとは?
【連載・現役アパレル販売員が解説する40代のトレンド攻略法/パラシュートパンツ編】
今回のテーマアイテムは「パラシュートパンツ」。
「パラシュートパンツ?カーゴパンツじゃなくて?」と疑問に思った方がいるのでは?
実はパラシュートパンツは、貨物運搬船の乗組員が履いていたカーゴパンツを改良したパンツなのです。
どちらも太もも部分のポケットが大きな特徴ですが、裾のデザインには軍のパラシュート部隊のアイディアが取り入れられたのでは?とのこと。
一括りでいうとミリタリーパンツの分類に入りますが、パラシュートパンツの方が柔らかい素材で裾を絞れる仕様になっています。
少し話が逸れてしまいましたが、トレンドのパラシュートパンツをどうやったら着こなせるの?40代、50代らしい着こなしができるの?
今回はそんなお悩みを解決していきます!
色は白か黒のモノトーン、裾にドローコード付きを選んで
一番気になるのが色選びかと思いますが、はやまがオススメする色は、白や黒といったモノトーンカラーです。既にミリタリーパンツを持っている方は、きっとカーキ色ではないでしょうか?
接客業をしているはやまなら、手持ちのものと同じ色を買うより、断然違う色をオススメします。
実際色違いで試着するとわかりますが、圧倒的に白や黒の方が大人っぽく落ち着いた印象になりますし、アラフォー・アラフィフ世代がやりがちなコンハザコーデから脱却したいなら、モードっぽいアイテムを少し取り入れるとぐっとオシャレになりますよ。
また、パラシュートパンツの良いところは、裾にドローコードが付いているので、クシュっと絞ってバルーンっぽく膨らませたり、ゆるめてワイドパンツのようなシルエットを楽しんだりと着まわせる点。
実際はやまが購入をしたのが、JEANASIS(ジーナシス)のハイウエストフラップポケットパンツのホワイトカラーです。
シャリ感と清涼感のあるリネンライクな素材を使用しているので夏でも涼しげに履くことができます。
ポリエステル製なのでシワになりにくく、お手入れが簡単ですし、程よく落ち感がある生地なので自然にシルエットが綺麗です。
また、しっかりとしたハイウエストで前ボタンがあるので、すっきりと腰位置が高く見えますし、カジュアルアイテムなのにキレイめに見えます。
お値段はそんな高価ではないですし、コスパが◎。
気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね。
足元はキレイめサンダルを合わせるのがオススメ
上のコーデイラストのように、トップスはコンパクトなもの、フリルなどの甘いブラウス、涼しくなったらジャケットと合わせても良さそうです。
足元はサンダルやミュール、パンプスといったキレイめアイテムで合わせると大人っぽくなりますし、断然スタイルアップになります。そしてモノトーンコーデを意識してあげると、アラフィフ世代も着れますのでオススメです。
トップスは、なるべくボトムスインした方がキレイめコーデに、アウトにするとカジュアルコーデになりますので、ぜひ試してみてくださいね。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】