
目上の人に「お体ご自愛下さい」は失礼?NGな使い方と季節のおすすめ文例は(後編)
■季節ごとの「ご自愛ください」使い方文例
いずれの場合も「このような季節ですから」の「このような季節」とはどのような季節なのかを考えて書けば、間違うことがないでしょう。また、気候が不安定な時期は、手紙を書いた日と受け取る日で気温が大きく違う場合もあります。「温かくなってまいりましたが」と書いて、急に寒さが戻ることもあります。そのような季節の場合は、ある程度幅を持った言い方をするとよいでしょう。
春 3月、4月、5月の文例
この季節で考えられる心配は、「春とは言ってもまだ寒い日もある」「新しい生活が始まって緊張している」「花粉症」「梅雨の季節が近づいてきている」などですよね。そういう言葉とセットにすると良いでしょう。ただ、花粉症などは、相手がそうであることが分かっている場合に限られますので、普通は使いません。
・春と言っても時折冷える日もございます。どうぞご自愛ください。
・新しい生活で緊張が続きますが、どうぞご自愛ください。
・梅雨の走り、どうぞご自愛ください。
夏 6月、7月、8月の文例
この季節の場合は、「梅雨」「暑さ」ですね。
・雨が続いております。どうぞご自愛ください。
・暑さ厳しき折、どうぞご自愛ください。
・もうしばらく残暑が続きますが、どうぞご自愛ください。
秋および冬の文例は…
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】