
40代が「プチプラコスメ」でデパコス級に仕上げるなら?足すべきものがあった!
「プチプラコスメは、やっぱり合わない」「プチプラだと、うまくメイクできない」と感じていませんか?最近のプチプラコスメの進化は目覚ましくて40代にも使いやすい製品が増えてはいるけれど、デパコスと比べると発色や持続力に欠ける気がして、なんとなく手に取りにくい傾向も少なからずあるかもしれません。
でも、そんな40代にこそおすすめしたい「プチプラコスメの仕上がりを格段に上げる方法」があります。自身も40代である時短美容家の並木まきが、プチプラはちょっと…と思っている人にこそ試してもらいたい仕上がりを上げる秘策をお話します。
1:ファンデーションの仕上がりが不満なら…下地に工夫を!
最近はクッションファンデーションブームもあって、プチプラのファンデーションの選択肢も数年前と比べると格段に豊富です。デパコスと比較すると、半分以下のお値段で買えるスタイリッシュなパッケージの製品も増えていますよね。
しかし「安いとやっぱり仕上がりが、それなりな気がする」「メイク直後はいいけれど、時間が経つと崩れやすい」なんていう不満もチラホラ。そんな人にこそ試してもらいたいのが、下地に工夫を取り入れることです。
ベースメイクの見た目や持続力は、下地との相性も重要◎。仮に「下地不要」をうたっているものを使うとしても、40代は下地を使ったほうが美しく仕上がるだけでなく、モチもよくなるメリットが狙えます。
無理に同じブランドで揃えなくても、使ってみて相性がいいと感じるならばOK。下地を使うとなめらかさや透明感が上がるので、40代の肌をメイクアップ効果によって格上げできます。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】