
一歩間違えると安っぽオバさん!40代がしてはいけないピンクコーデの特徴(後編)
今回は、安っぽく見えるピンクコーデの特徴とその改善テクニックをご紹介します。後編です。
<<前のページ:こんなピンクコーデは安っぽ見え
上品ピンクコーデは「色の組み合わせ」を味方につける
では、40代の女性に似合う品のあるピンクコーデはどのようなものか。それは、やはりなんといってもピンク色と相性の良いベーシックカラーを組み合わせたコーディネートです。例えば、ピンク×グレーやピンク×ネイビーといった色合いは大人の女性の顔立ちにも馴染みやすい配色です。
ピンク×ブラックも悪くはないのですが、黒はコントラストが強くなりすぎるので組み合わせかた次第でケバケバしいイメージを与えてしまうので、グレーやネイビーといった深みのあるニュアンスカラーを選ぶのが正解。
お洋服は露出のないシンプルなデザインのものを選びましょう。ハイネックセーターやクルーネックのニットなどがオススメです。ボトムスならフレアスカートやワイドパンツで上品さをまとって。アクセサリーはゴールドでも良いのですが、華やかなイメージが強くなるのであえてシルバーで控えめさを出しても良いですね。
▶「絶対避けたほうがいいピンク」ってどんなピンク?
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ