「富裕層のお嬢さま」が、結婚するときに持参した「唯一のもの」とは(後編)

東北の由緒ある家系の女性の話。彼女は父方が旧華族で、政財界に太いパイプがある家柄で…。 後編です。

<<この記事の前編:富裕層のお嬢様の裏の顔「知り合いがスキャンダルで困った時に、父親に言って、担当の記者を◯◯しました」

 

見ると、お手伝いさんが3人いて、彼女たちも旦那さんの家に引っ越してきました。

お金持ちは、お手伝いさんも一緒に引っ越すものなんですね。

 

お金のしがらみなく育った人は「執着する心」もあまりない

由緒さんは、自分で働いてお金を稼いでいません。もしかしたら、不動産収入や株のインカムゲインはあるかもしれませんが、そんなものがなくとも、旦那さんの稼ぎで永久に遊んで暮らせます。

 

働いていないので、美容や趣味に十分な時間を使えます。

 

それでも時間が余るので、時間に縛られません。

 

だから、どこへでも行くし、無償で他人の悩みを解決することがあります。

 

以前、由緒さんが使っていたルブタンの財布をくださいと言ったら、「え?いいよ、あげる」と言っていました。

 

物への執着もないし、たくさん持っているから、他に欲しい人がいれば自分は失っても構わないのかもしれません。

 

棘が怖いことを理由に財布はもらいませんでしたが、由緒さんの物に対する考え方を垣間見ました。

 

▶一方、育ちが悪い「年収1億円おじさん」が永遠に手に入れられないものとは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク