
たこで「体が回復する」って知ってた!?いま大反響の『たこのカルパッチョにんにくソース』【 サッカー長友佑都選手も超回復!】
材料と下準備
1人分 214kcal たんぱく質 16.1g 糖質 2.9g
■材料(3~4人分)
蒸しだこ…140g
にんにくのみじん切り…2かけ分
オリーブ油…大さじ2.5
しょうゆ…小さじ1
パセリのみじん切り…適量
レモン…1/2個
■下準備
・レ モンは半分に切り、片方をレモン汁として使う。もう片方はくし形切りにする
・たこは薄切りにする
作り方
1:ソースを作る
小鍋にオリーブ油とにんにくを入れてごく弱火で熱する。にんにくがきつね色になったら火を止め、しょうゆとレモン汁を加える。とろりとし白濁するまで鍋をゆすり、パセリを加えてなじませる。
2:盛りつける
器にたこを盛り、1をかける。レモンを添える。
超回復ポイント:たこのタウリン×にんにくで肝臓を元気に!
飲み会続きで肝臓が弱っているときには、たこのタウリンが味方に。肝臓の解毒能力を強化します。
もっとレシピをご覧になりたい方へ
今回ご紹介したレシピのほかにも試してみたい!と思ったかたは、長友選手をはじめさまざまなアスリートを支えてきた超回復レシピを55品掲載した本書をご覧ください。長友選手との秘話、栄養学に基づいたシェフからのアドバイスなど、読んで作って食べて納得! の情報が盛りだくさんです。
『今日もお疲れさま!超回復めし』
加藤超也・著 1595円(10%税込)/主婦の友社
単行本はこちら
Kindleはこちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】