「冬のオバ見え」原因は?着膨れ、オバ見え…40代コーデの失敗あるある(前編)
洗練された40代を目指すなら、絶対に避けたい“オバ見え”……。ですが冬はなんといっても寒い。体を冷やしちゃあならんとばかりに、北風の入るスキマもないほど着込んではいませんか?今回は、アラフォー冬の失敗服あるあるを紹介します。
オカンの後ろ姿やで……ボアジャケット
巷で人気のボアジャケット。女はいつだってフワフワ、フワフワしたものが好きなんです。
それにボアジャケットはかつて流行したお嬢ルックさながらのファーコートと違って甘く見えすぎないところが良いですよね。なんていったってデニムとも合わせやすい。着回しが効く。トレンドのニットワンピと合わせれば、ほら今っぽいコーデ。
ですが、見てくださいその後ろ姿を!!
とくに私なんかは下半身ワガママボディなんでボアジャケットを合わせたらもれなくオカンスタイルです。
失敗しやすい原因はボアジャケットの丈感。下半身が太い方はとくにですが、お尻がすっぽり隠れる丈の長いボアジャケット、もしくはボアコートをオススメします。
そしてできれば、気合いを入れてスキニーパンツか細身のセンタープレスパンツでキュッとタイトにスタイリングを。オバ見え回避のコツはボトムのシルエットラインにアリです。
次のページ▶▶流行りのこのコーデは、一歩間違うと胴長に見える…
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ