
「脚の冷え」に隠れた警告サイン!冷え症でも更年期でもない、閉塞性動脈硬化症とは
Q.脚の冷えがつらいです。以前はこんなに冷えなかったのに……。やはり更年期の影響でしょうか?
イラスト/lely
おっしゃる通り、更年期症状には冷えや手足のつりなどの自覚症状が見られる場合があります。
しかし、更年期症状とひと言で言っても、「のぼせと冷えが合わさっているタイプ」や「低体温でエネルギー不足なタイプ」など、個人差もさまざまです。
更年期症状の原因は、女性ホルモンの急激な分泌低下です。
ホルモンバランスが乱れると、自律神経が乱れ、冷えやのぼせなどの症状が出やすくなります。
更年期は、閉経を挟んだ前後10年間くらいの期間を指します。
更年期症状はずっと続くわけではなく、50代後半から60代前半ごろに落ち着く場合が大半です。
しかし、これらの自覚症状の原因は更年期ではなく、ほかの病気にある可能性もあるので注意が必要です。
Q.手足の冷えが起こる病気にはどんなものが考えられますか?
イラスト/lely
手足の冷えにはさまざまな原因が考えられますが、「閉塞性動脈硬化症」という病気が原因の場合もあります。
脚の動脈の壁にコレステロールがたまり、血の巡りが悪くなる病気です。
閉塞性動脈硬化症は脂質異常症、高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームなどに深い関わりがあり、これらの病気・病態で危険因子が増加するといわれています。
また、閉塞性動脈硬化症は50歳以上の男性に多いとされますが、女性も発症する場合があります。
閉塞性動脈硬化症の初期症状は冷感やしびれなどで、痛みで歩けなくなる間欠性跛行(かんけつせいはこう)、安静時の痛みを経て、最終的には潰瘍、壊死に発展するのです。
冷えだけでなく、こむら返りや脚のしびれなど、更年期症状と同じような自覚症状があらわれます。
ただの更年期と思い込んで適切な処置を受けないと、症状が進行してしまうので注意が必要です。
Q.手足の冷えで病院を受診してもいいのでしょうか?
女性にとって冷えは一般的な悩みで、比較的誰でも感じるため、受診をためらう方もいるかもしれません。
しかし、たとえ手足の冷えでも更年期以外の原因が隠れていることがあるため、まずは病院の受診をおすすめします。
閉塞性動脈硬化症の対応診療科は循環器内科です。
症状の疑いがある場合はまず循環器内科で診察を受け、原因を特定してもらいましょう。
もし閉塞性動脈硬化症だった場合は、生活習慣の改善、運動療法、薬物療法、血行再建療法などで治療を行っていきます。
【前編】では、なぜ更年期に冷えを感じやすいのか、更年期が原因でない場合に手足の冷えが起こる病気にはどのようなものがあるのかについてお伝えしました。
▶つづきの【後編】では、更年期からくる冷え症は、どのように対策したらいいのか? おすすめの漢方薬は?…についてお伺いします。__▶▶▶▶▶
<この記事を書いた人>
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師 / 修士(薬学) / 博士(理学) 神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。 世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】