
辛い妊活。やはり「9週の壁」は超えられなかった…覚悟はできていたはずなのに
40歳元ファッションスタイリストの子宮頸がん闘病記。子宮頸がんになるまでの経緯や治療法、その時々に思ったことや女性としての生き方などを包み隠さず綴ります。
8週に入っても赤ちゃんの心拍ができないことから、流産確定と思われた私の妊娠。
しかし、インドネシア人医師の診断により、「胎嚢がきれいに丸く成長しているから、流産という決断をするのは時期尚早だと思う、流産手術前にもう一度確認しよう」ということになったのです。
本来、妊娠9週であれば、可愛らしい赤ちゃんの体つきがエコーで確認できる週数。本当に最後の望みをかけて、超音波検査を行うことに。
【連載 子宮頸がん日記#17】前編
残念ながら、からっぽだった赤ちゃんの袋
確かに胎嚢は大きく丸く成長していました。私のお腹もふっくらし始めていたので、当然ともいえます。
きれいに丸くなった胎嚢内のがらんとした空洞が目立ちます。素人目で見てもそこに赤ちゃんがいるようには思えませんでした。
当然のごとく、インドネシア人医師も赤ちゃんを確認できないという判断を下しました。
私はきっとそうだろうとは思っていたので、特に驚くでも悲しむでもなく現実を受け入れることができました。心の準備は出来ていたので。
成長し続ける胎嚢。赤ちゃんがいないので、いずれ成長は止まりますが、時期はわからないとのこと。
自然に排出されるのを待つ自然流産では、大量出血を伴う可能性もあるということで、かねてから予定していた稽留流産手術を行うことになりました。
バイバイ赤ちゃん。インドネシアで稽留流産手術
稽留流産手術は、子宮内にあるものを専用の器具を使って掻き出すという簡単な手術ですが、全身麻酔をするとのこと。私が全身麻酔をするのは、おそらく初めての経験。
ドラマとかでよくある、手術台の上で数字を数えていつの間にか意識を失う……みたいなのをやるのだと思い、それならば私は意識をできるだけ飛ばさないように100くらいまで数えてやる!と、無意味な決意をします。
麻酔科医が登場し、「これから麻酔入れるね〜」と言われ、「私、酔っぱらっていません!」とでも言うかのように、意識を集中させます。
「ゆっくり数を数えてね」と言われるかと思い準備していたのに、気が付いたら手術は終了。
どうやらバリでは、会話をし続けることで意識の有無を確認するシステムのよう。
全身麻酔との戦いは惨敗。
たかだか5分10分ほどの全身麻酔ですが、なんだかぐっすり眠れた日の寝起きのような不思議な気分。
麻酔でまだ意識が朦朧としていたのか、なぜか「子宮から摘出したものを見たい」と言った私。
先生や看護師さん、彼の困惑した顔が見えました。
「今回のケースでは赤ちゃんもいなかったし、あえて見るようなものじゃないよ」と言われたとき、なぜか涙が止まらなくなり、普段は人前で泣いたりしない私が泣きじゃくってしまいました。
私は今36歳だし、確率的には流産してもおかしくはない。誰にでも起きることだし、しょうがないことだよね、と思い続けていました。
不安でしょうがないのに、彼の前では冷静を装って平気なふりをしていました。でも、本当は彼に不安をぶちまけたり、泣いたりしたかったのかもしれません。
▶▶【後編を読む】「もしかして流産の原因は子宮頸がん予備軍だから?手術が私にもたらした代償とは?」
<<【前の話】「え、まだ望みがあるの…?心拍確認ができない赤ちゃんの奇跡を願う一方で精神状態が限界に」<<【連載を最初から読む】「「まさか…私が?」元スタイリストが子宮頸がんになり、子宮全摘&治療した話。」
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】