
42歳から毎日しんどい。「更年期? それとも別の病気⁉」夜眠れず昼に眠くなる日々。ついには過食と拒食を繰り返すように
過労で仕事を退職したら過食が始まり、あっという間に体重が15kg増!
更年期は一般的に閉経の前後5年ずつ、計10年間が目安期間ですが、体調変化の感じ方や感じる期間は人によって異なり、まったく感じない人もいれば、1~2年だけ感じる人や、10年以上感じる人もいます。
名古屋市でエステサロン『リリテ*エステヤ』を営む現在60歳のリリテさんは、42歳から18年にわたり、更年期のさまざまな症状に悩まされ続けたといいます。
「42歳のときに過労で倒れてから、さまざまな体調不良に見舞われました。いま思えば、原因は過労だけでなく、この頃から更年期に入っていたと思います」
リリテさんは42歳まで、エステサロンでエステティシャンとして働いていました。長時間労働の中、人気の瘦身メニューが体力の消耗に追い打ちをかけ、体は歩けないほど衰弱し、限界を迎えたある日、仕事中に立き上がれなくなってしまいました。
「もう、エステティシャンとしては働けない」と思ったリリテさんは、引退も視野に入れて退職し、自宅で休養していましたが、体力が回復してくると、次第に「やっぱり働きたい」と思うようになりました。
とはいえ、再びエステサロンで働けば倒れてしまう可能性が高い。そう思ったリリテさんは、自宅の空部屋でプライベートサロンを始めることにしました。
「せっかく自分のペースで接客できるようになったのですが、体は毎日しんどくて、眠れなくて、眠れないぶん昼間に眠くなるような日々でした」
この頃から、リリテさんは過食するようになり、みるみるうちに体重が増え、最高15㎏太ってしまいました。そうかと思えば、今度は食べ物を受け付けなくなってしまい、次第に過食と拒食を繰り返すようになりました。食べられない期間も、体は太ったまま。リリテさんは、メンタルの病気になったと思い、心療内科を受診しました。
「医師からは、『仕事のストレスが原因でしょう。この状態で仕事を続けると車椅子生活になりますよ。それが嫌ならゆっくり休むようにしてください』と言われました」
汗をかかない体質なのに、45歳から急に汗かきに!加えて体のふらつきも始まった
体を休ませながら、調子がいい日を見計らって営業する日々を過ごし始めたリリテさん。3年が経ち、45歳になったころから、体に新たな異変が起き始めました。
「若いときから汗をかかない体質だったのに、すぐに汗をかくようになったんです。加えて、貧血のようなふらつきを感じることが増えました」
体がつらくて起きているだけでも気力が必要な状態だった上に、急な発汗やふらつきが加わり、毎日生きるだけでも大変だったリリテさんでしたが、幸い夫に理解があり、自分のペースで生活させてくれたおかげで、なんとか日々の暮らしを過ごせていました。
そんなリリテさんが47歳になったとき、さらなる変化が起こりました。
▶つづきの記事【後編】を読む▶ 体調不良が続くなか、どうにか仕事を続けていたリリテさん。そして、47歳。心身ともに消耗する毎日を過ごすことになる「新たな試練」が…。 __▶▶▶▶▶
◆あなたの更年期の話も教えてください。こちらから
更年期、あなたと同じ悩みを持つ人はどうやって切り抜けたの?
◆いろんな人の「更年期の入り口と出口」ドキュメンタリー
◆更年期に何が起きる?マンガでわかりやすい!
>>>マンガ100人の更年期
◆『マンガ100人の更年期』が電子書籍になりました!◆
Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!→こちらから
『マンガ100人の更年期①』天野こひつじ・著 880円+税/主婦の友社
各電子書店で好評発売中。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】