
「顔でかっ!」40代の「顔が四角くなる」悩みを解消。オバ輪郭から若見えしたいならチークの入れ方を変えるべし【前編】
オトナサローネ美容ライターの遠藤幸子です。
40代になって、「顔がタテに伸びてきた」「輪郭が四角くなった気がする」そんな悩みはありませんか?私もそのひとり。
昔の写真と最近の写真を比べて、「私の顏、大きくなったかも…。」とショックを受けたことがあるんです。
そんなとき、ふと思い立って、輪郭を変えるようにチークを入れてみたら、鏡にうつった自分の顔がシュッとして見えたんです!
あなたが今しているチークの入れ方は、何歳の時に覚えたものでしょうか?もう10年も同じ入れ方をしている方は、それが何となく老けて見える原因かもしれません。
今回は、40歳からチークの入れ方を変えて若見えする方法を紹介します。
40歳からチークの入れ方で気をつけたいこと
年齢を重ねると徐々に顔のたるみが進行し、顔の下半分が間延びしたように見えたり、フェイスラインが曖昧になって顔が四角くなったりします。
頬の位置も当然のことながら20代の頃と比較して下がっているのにその頃と同じようにチークを入れていては下がった頬の位置を強調して老けて見えることに。40歳からはこれまでのチークの入れ方を見直すことこそが老け顔と若見えの分かれ道になります。
また、チークの入れ方だけでなく、色や質感にもトレンドがあり、時代とともにそれは移り変わっていきます。
自分に似合うからと同じようなチークをずっと使っていては古臭い印象を与えて老けて見えることも。40歳からはほどよくトレンドに乗り、チークメイクをアップデートしていくことが大切です。
>>「透明感」がキーワード。古臭くなく若見えする方法は!?
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】