
頑固な黒クマにはオレンジコンシーラーを。辛口美容ライターが選んだ究極のひとつとは?【前編】
(3)CANMAKE(キャンメイク) 「カラーミキシングコンシーラー 04 レッドベージュ」825円(税込)
レッド、ベージュ、イエローの3色入りで、手のひらに収まるコンパクトサイズのコンシーラーパレット。肌悩みに合わせて混ぜ合わせて使うことができ、パレットの中には色を混ぜ合わせることができるスペースも用意されています。4色展開ですが、頑固な黒クマにはこの「04 レッドベージュ」がおすすめ。硬めのクリーム状でベタつかずフィットするものの比較的さらっとした仕上がりになります。ヨレる、ひび割れる、ムラになるといったことも筆者の場合ありませんでした。
(4)i’m meme(アイムミミ)「アイムマルチスティックデュアルコレクター001 ソフトピンク (トーンアップコレクティング)」2,420円(税込)
ソフトピンクとマーブルベージュが一体化したスティックタイプのコンシーラー。ソフトピンクは肌にのせるとオレンジのニュアンスを感じ、肌なじみもいいです。マーブルベージュは白とベージュが混ざり合っていることで透明感のある明るい仕上がりに。透明感があることで白浮きせずに気になる肌悩みをカバーします。肌に直塗りすると、するりと伸びてベタつきません。ヨレる、ムラになる、崩れるといったことがないのも◎。また、シワに入り込んでひび割れしにくいです。
▶▶次のページ 結果発表!最もナチュラルに黒クマをカバーできたのはどれ?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】