
シューズすら持っていなかった42歳「人生で一度はフルマラソンを走ってみよう」と思い立ったら、身体も人生も変わった!
日々が飛ぶように過ぎていくなか、自分のあり方に漠然と迷う40代50代。まるでトンネルのように横たわる五里霧中ですが、そんななか「ほんのちょっとしたトライ」で自分のあり方を捉えなおすには、「最初の一歩」に何をしてみればいいのでしょうか。
ライター野添ちかこがオトナサローネ読者にインタビューを行い、リアルな女性の人生をお届けする本シリーズ。今回は、マラソンを始めたことで心身ともに健康になり、新たな目標もできた女性の体験談をご紹介します。
◾️D子さん
山梨県在住、43歳の看護師。
【私を変える小さなトライ#19】前編
2ヶ月前から練習スタート。42歳で初めてのリレーマラソン
私は整形外科クリニックに勤務する看護師です。中学・高校時代は部活動に参加していましたが、陸上部ではなく、大人になってからも遊びの範囲で山登りやスキューバダイビングを楽しむ程度で、運動らしい運動はほとんどしていませんでした。
そんな私が40歳になった年、同じ看護師の友人に誘われ、リレーマラソンに出場することになりました。「リレーマラソン」とは、全体の距離が決まっているものの、複数人のチームで走るため、あまり走れない人はチームメンバーにその分をカバーしてもらえる競技です。
誘ってくれた友人からは「毎日走ったほうがいいよ」とアドバイスをもらい、2ヶ月前から一人でコツコツと練習を始めました。最初は1kmも走れなかったと思います。恥ずかしい話ですが、マラソン大会に出るのにランニングシューズを購入せず、普通のスニーカーで走っていたほどの素人でした。リレーマラソンのコースには石畳があったため、スニーカーでは足裏が痛くなってしまい……(笑)。それでも何とか、1kmや2km程度は走り切ることができました。
「走るとこんなに体調がよくなるの?」それまで悩んでいた肩こりや腰痛が軽減
以前は夜勤もある病院に勤務しており、肩こりや腰痛がかなりつらかったものです。休みの日には外に出ず、ずっと家で寝ていました。仕事が過酷なため、土日はほぼ引きこもり状態で、看護師として働き始めてから気づけば20年近く、ずっと仕事中心の生活を送っていました。
コロナ禍で仕事がますますハードになり、「これ以上この仕事を続けたら、病気になってしまう」と感じたため、それまで勤めていた病院を辞め、整形外科医院へと移りました。整形外科の先生は腰痛や肩こりに悩む患者に「運動をしたほうがいい」とアドバイスされますが、私も走ってみるととても気持ちが良いことに気づきました。それまで汗をかくようなことはあまり行ってこなかったのですが、「汗をかくのって、すごく心地いいな」と実感したのです。
10kmマラソンを完走した私。次なる目標はフルマラソン!
マラソンを始めたきっかけは、40歳を機に夜勤を辞めたことで時間に余裕ができたことが大きかったです。リレーマラソンで走るのはしんどかったですが、走ると気持ちがよく、とくに朝に走ってから1日を始めると、すごく気持ちがいいということを知ったんです。
リレーマラソンに誘ってくれた友人からは「走るなら、目標を持ったほうがいい」と言われました。最初は「フルマラソンには絶対に出られない」と思っていたので、まずは10kmのマラソン大会に参加しました。10kmを何とか走り切れたことで自信がつき、「せっかくなら、人生で一度はフルマラソンを走ってみよう」という目標を立てるに至りました。
本編では、肩こりや腰痛に悩まされていた看護師のD子さんが、マラソンを始めたことで心身ともに元気になり、フルマラソンに出ることを目標に掲げるまでのお話をお届けしました。
続いての▶▶「43歳、初のフルマラソンを完走! 『人生にできないことってないんだ』」では、フルマラソンに挑戦し、体調がよくなっただけでなくて自信もできて、さらなる目標に向かうお話をお届けします。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?