
65歳以上の4人に1人が「認知症」になる時代。慶應義塾大学医学部教授が40・50代に「MCTオイル」をおすすめする納得の理由【慶應義塾大学医学部教授のオイルドクターに聞いた・後編】
オトナサローネでは健康情報を集めるため、「オイル」をテーマとした慶應義塾大学の勉強会に行ってきました。講師とした登壇された慶應義塾大学医学部の井上浩義教授のお話で興味深かったのは、「MCTオイル」。なんと、糖尿病と認知症の予防に効果があるのだそう。糖尿病と認知症は、読者世代にとって将来的に重要なテーマなので、さっそく話を伺いました。MCTオイルを意識するだけで、あなたの将来が変わります!
◀◀前のページ より良い油をとらないと古い細胞だらけの体に。血管もカタくなる!肌のハリやツヤが失われ…
▶「MCTオイル」で血糖値コントロールが改善!?
スポンサーリンク