
「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
Presented by CI:Z LABO
「シーズ・ラボ」といえば「その昔、背中のニキビケアでお世話になりました」「私は肌荒れケアで!」という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。設立30年、クリニカルエステティックの草分けである同社が、このたび皮膚科専門医の監修のもと、技術の粋を結集した美顔器「Multi Shot PRO(マルチショットプロ)」をリリースしました。本品、なんとお値段13万2000円。ですが、1台13役という、市場を見渡しても「かつてない」大型商品です。
※シーズ・ラボにおいて
「それほど思い切ったお値段でお出しになるからには、きっと想像以上の秘密があるのでは……?」
数多くの取材を通して美容の今を届けている、美容エディター&ライターの藤井優美さんが、「Multi Shot PRO」の開発の裏側をリポートします。
エステティシャンの切実な声「自宅で『お顔から背中まで』ケアできるアイテムが必要」から開発がスタート
左・シーズラボ 堀崎弥生さん 右・美容エディター 藤井優美さん
藤井 より高い満足感を求め、美容機器の注目が高まるなか、シーズ・ラボが「エイジングケア*1からニキビ予防*2、ボディトレーニングまでできる“1台13役”の美顔器を開発した」というニュースは、美容のプロの間でも話題になりました。
これまでもシーズ・ラボには美顔器がありましたが、今回のように高機能なスペックを搭載した美顔器を開発しようと思ったきっかけを教えてください。
堀崎 クレンジングから肌の引き締めまでできる「エステプロCⅡ」など、シーズ・ラボにはすでに多機能美容器があります。しかし今回は、背中までケアできるものをみなさまにお届けしたかったのです。
というのも、「エステプロC Ⅱ」は、ほうれい線のまわりや目尻など細かい部分までケアができるようヘッドを小さめに設計にしているため、顔には最適ですが背中のように大きな面のケアとなると現実的に難しく……。
藤井 背中のケアですか⁉ 私には美顔器で背中のケアをしようという発想がありませんでした! どうして背中のケアに着目されたのですか?
堀崎 シーズ・ラボのホームエステ製品は、お客様のニーズを一番身近で知る現場のエステティシャンの声から開発されます。そこで挙がったのが、背中のニキビや保湿ケアができないというお声でした。
実際エステでは背中はお客様の悩みが多いパーツなのですが、手が届きにくいうえ、どんなケアをしていいかわからないため、ホームケアが手薄になってしまうパーツなのですよね。
藤井 それで背中なのですね。でも、背中のケアだけにフィーチャーするのではなく、「Multi Shot PRO」は、イオンクレンジングに導入、RF、EMSを搭載し、顔もボディもすべてケアできるのですよね。
堀崎 いろいろな機能を1つにするのは並大抵なことではありませんが、エイジングケア*1を求めるお声が多いので、あきらめたくなくて。美容はお手入れをあきらめたら終わりですから。そこは一切の妥協をせず、突き詰めていくのがシーズ・ラボです!
私は開発を担当していますが、決して私1人で開発をしているわけではありません。私たちのホームエステ製品の大きな特徴は、何と言っても全国のシーズ・ラボのエステティシャンの声を反映しているということ。エステティシャンが求めるものは、その先にいらっしゃるお客様が求めるものですから。
そんなエステティシャンの声を元に、これまでのシーズ・ラボが培った知見を集結させたのが、「Multi Shot PRO」なのです。
>>>>何それ、もう今すぐ詳しく知りたい!と思った方はこちらから
なんでも小さくする時代になぜ「敢えて大きくて長い美顔器」なのか?答えは…
藤井 背中のトリートメントから着想を得ているから持ち手が長かったのですね。実際使わせていただきましたが、上から、そして下から手を回せば、背中全体のお手入れが可能でした。これだけ高機能なのに本体が軽く、手がブレたり、疲れたりしないので使いまわしがよかったです。
堀崎 毎日、快適に使っていただくためには動作性が大切ですからね。本体の重量はごく軽い174gにすることができました。
機能性で特に注力したのが、ヘッド面と肌の接地角度です。持ち手をただ長くしただけでは背中に接地しません。そこでさまざまな角度を検証し、ようやく本製品の角度に決定しました。
でも、ここで新たな問題が。背中だけのトリートメントであればこれで完成なのですが、“美顔器”ですから顔にも使えなければいけませんよね。頬などの面ケアは問題ありませんが、目元やほうれい線まわり、フェイスラインなど細かい部分のケアが叶えられなくなってしまうのです。そこでヘッドの上部と底部でピンポイントケアができるようにしました。
まずは本体の先端サイド、この部分が重要なんです。
藤井 ヘッド面で頬をケアし、その流れのまま無意識にこのヘッド上部を使って目尻側をケアしていましたが、実はそこも計算されていたのですね!
堀崎 ヘッド上部をツボ押し感覚でほうれい線まわりをグイッと持ち上げるのにも適しています。
藤井 一般的な家庭用美顔器に比べるとより広い面に、銀色の電極が全11個とたくさん並んでいます。この方式ですと同時に通電する2極にバリエが出ますから、特にたるみが気になる頬や顎部分の顔の曲面にとてもよくなじみます。そのおかげでEMS時にとても複雑な筋肉の動きが起き、いまマッサージを行っている!という満足感が高いですよね。
堀崎 それもご要望通り、よりプロの指の動きに近いものを再現しようとこだわった点です。そしてもう一つ、ここが今回の猛烈なこだわりなのですが……底部には、144個の「マイクロドットRF」ヘッドを搭載。ほうれい線まわりや額、フェイスラインなどにも照射しやすくしているのが特徴です。こちらはサロンで使用されているRF(ラジオ波)マシンから着想を得て開発をしました。
藤井 この底部のビジュアルにまず、わくわくしますね! 使用してみるとじんわりとした温かさを感じます。なにより肌に軽く押し当て「ショット」ボタンを押すのがプロケアっぽくて! 個人的に“ケアしている感”が高まりました。
>>>今すぐ使ってみたい…と思った方は、こちらから詳細チェック
美顔器をスキンケア感覚で毎日取り入れ、美しさが続くようサポート
藤井 まさにエステ級ケアがこの1台で叶う感じですが、そうするとエステサロンで受けるトリートメントの意味がなくなってしまうのでは?
堀崎 もちろんこれ1台でご満足いただけるよう開発していますが、元々はエステで受けていただいた効果を少しでも長持ちさせるために、美顔器もホームケアも開発しています。どんなに優れたトリートメントでも、365日日々のお手入れに勝るものはありません。美しさの継続をサポートするために、サロンも美顔器もコスメも開発しています。
藤井 紫外線や乾燥、ストレスなど、多くのストレスにさらされている以上、老化していくのは自然の摂理。これを日々ホームケアでリカバリーするのが、エイジングケア*1の基本ですよね。では、「Multi Shot PRO」を効果的なお手入れ法を教えてください。
堀崎 イオンクレンジングは、通常のクレンジングでは落ちない電荷を帯び、肌に蓄積してしまった汚れを取り、その後のケアの浸透を高める効果があります。このとき、サイドのシルバー面に必ず手を添えて行うようにしてください。
そして、美容液成分の通り道を作り、角層まで浸透させる「導入」、温感トリートメントの「RF」、電気的な刺激で表情筋をトレーニングする「EMS」は同時に出力されますので、毎日のスキンケア時に取り入れるのに適しています。
藤井 毎日使ってもいいのですね!
堀崎 はい。美容液やクリームを導入したり、首元の凝りを軽減したり、お顔や背中のニキビ予防*2をしたり。毎回フルコースで使用しなくても、気になるときに数分使うだけでもOKです。
そのために、サッと手に取り毎日使いやすいよう、操作性はもちろん、スタンドを設け、リビングに置ける「見せるデザイン」を目指しました。ただ底部の「マイクロドットRF」は、ショットでの温熱トリートメントとなりますので、肌が疲れないよう週2~3回のケアがおすすめです。
肌質、肌悩みに合わせたコスメとの合わせ技で、13役以上の使い方が!
藤井 「Multi Shot PRO」は、使用時に化粧品との併用が基本ですよね。おすすめの使い方はありますか?
堀崎 シーズ・ラボのコスメでご説明すると、ハリとツヤを与える「8 GF セラム」と、潤いと透明感を与える「スキンブライトセラム」は、肌の角層ケアに。ただ、この2品は美容液で肌へのなじみが早いので、これらを塗った後、クリームなどを使うのがおすすめです。
たとえば、保湿ケアや男性の髭剃り後は、「8GFセラム+エステフェイス&ボディセラム」を。毛穴ケアでは、「8GFセラム+Cリッチクリーム(顔・体兼用クリーム)」など、肌の角層ケア+すべりをよくするクリームを重ねるのがポイントです。化粧品の組み合わせを変えるだけで、肌質や肌悩みに合わせたケアができるのも特徴です。
■魅力的すぎる…「13役」とは?
1・エイジングケア※1 2・ニキビ予防※2 3・リフトケア※3 4・ハリケア 5・表情筋アプローチ※4 6・毛穴ケア※5 7・くすみケア※6 8・温感ケア 9・ボディスキンケア 10・角層浸透 11・ツヤ感 12・ボディトレーニング 13・フェイスラインの肌の引き締め
※1年齢に応じたお手入れ ※2イオンクレンジング後にウォッシングフォームで洗顔してニキビケアすること ※3引き上げながらお手入れすること ※4電気刺激により筋肉を収縮させること ※5キメの乱れによる毛穴を目立たなくするお手入れのこと ※6乾燥によるくすみ
【導入の時に取り入れたい、肌の土台を整えるアイテム】

8種類のGF様※7成分を配合。肌を引き締めながら健やかに保ち、ハリを与えるツヤ・リフトケア※8のための美容液。8GFセラム 30ml 2万9,700円(税込)/シーズ・ラボ

紫外線を浴びた肌を研究して開発された、潤いと透明感※9を与える美容液。スキンブライトセラム 30g 1万8,700円(税込)/シーズ・ラボ

肌あれやくすみ※10ケアに。顔にも使える全身用クリーム。Cリッチクリーム(顔・体兼用クリーム) 300g 9,978円(税込)/シーズ・ラボ

巡りケア※11のための美容液。マッサージしながらなじませることで気になる部分のケアをサポート。エステボディセラム 200ml 2万2,000円(税込)/シーズ・ラボ
【RFケアの時に使いたいアイテム】

肌を引き締め、ハリを与えるクリーム。マッサージクリームとしてはもちろん、スリーピングマスクにも。S・フェイスクリーム 100g 1万2,223円(税込)/シーズ・ラボ
※7 ヒトオリゴペプチド-1(EGF)、ヒトオリゴペプチド-2(IGF)、オリゴペプチド-24(EGF様)、カプロオイルテトラペプチド-3(HGF様)、ヒトオリゴペプチド-13(FGF)、オリゴペプチド-34(TGF-β様)、ヒトオリゴペプチド-5(KGF)、オリゴペプチド-20(IGF様)(すべて整肌成分) ※8 引き上げるようにケアすること ※9 つややかな肌の状態のこと ※10 キメの乱れや乾燥によりくすんで見えること ※11 マッサージしながら使用することによる
藤井 美顔器と併用できるようシーズ・ラボのこれらコスメは無香料・無着色・無香物油・パラベンフリー・アルコールフリーというのがいいですね。
堀崎 よりご満足いただけるよう「Multi Shot PRO」の使い方やコスメとの併用法などにご不明点があれば、ぜひ店舗のエステティシャンにご相談ください。
藤井 エステメニューを受けてなく、オンラインで購入した場合でもですか?
堀崎 シーズ・ラボは、美に悩むすべての人々を救うエステティックサロンですから。せっかくの多機能美顔器なので、より効果的に使っていただけるとうれしいです。
ぱっと見でお値段は高いかもしれないけれど、家族全員で使えることを考えたらむしろ割安?
藤井 肩や背中まで届くサイズですから、たとえば夫の髭剃り後のケアや、子どものニキビ予防*2できます。自分だけではなく家族のケアもこの1台で可能という点も新しいですね。500台限定のマットコートブラックもおしゃれで、家の中のどこにでも置けそうです。
堀崎 当初はエレガントパールホワイトのみ予定でしたが、男性のお客様も増え、「おしゃれなブラックが欲しい」というエステティシャンからの熱い要望がありまして。
実はマットブラックは指紋が残ったりと開発者泣かせなカラーなのですが、今回はシーズ・ラボ30周年というアニバーサリーイヤーというのもあり、思い切って発売しました。想像以上にご好評いただき、すでに当初の限定数は完売。増販することが決定しました。
藤井 そんな裏話があったとは! まさに自分の家族への投資の一台と言えそう。正直高額ではありますが、エイジングケア*1からニキビ予防*2、ボディトレーニングまでできるうえ、パートナーをはじめ、美容に興味がある年頃の子どもなど家族でシェアできることを考えたら、一家に一台はアリかもしれませんね。
いろいろな魅力をお伺いしましたが、ますます期待が高まりました。気になる場合、どうすればよろしいでしょうか?
堀崎 通信販売のほか、シーズラボは全国に店舗がありますから、ぜひ店頭にお立ち寄りのうえでお手にとっていただければと思います!
1台13役の多機能!エステ級の本格的ケアを自宅で

Multi Shot PRO ¥13万2,000(税込)/シーズ・ラボ
シーズ・ラボの人気ケアに着想を得て、「イオンクレンジング」「導入」「RF」「EMS」の4つの機能を搭載した多機能美顔器。底面には144個のマイクロドットが温熱を一斉に出力する「マイクロドットRF」が搭載されており、肌の奥深くまで温かなトリートメント効果を実現。顔だけでなく、首・背中・二の腕・太ももなど、ボディスキンケアも可能に。エレガントパールホワイトと、30周年限定のマットコートブラック(限定500台)の2色展開。
13役とは/エイジングケア*1 ニキビ予防*2 リフトケア*3 ハリケア 表情筋アプローチ*4 毛穴ケア*5 くすみケア*6 温感ケア ボディスキンケア 角層浸透 ツヤ感 ボディトレーニング フェイスラインの肌の引き締め
*1 年齢に応じたお手入れ *2イオンクレンジング後にウォッシングフォームで洗顔してニキビケアすること *3 引き上げながらお手入れすること *4 電気刺激により筋肉を収縮させること *5 キメの乱れによる毛穴を目立たなくするお手入れのこと *6 乾燥によるくすみ
★いまならなんと、オトナサローネ読者特別2大特典あり!
1・マルチショットプロ10%割引
2・S・FACEクリーム12,223円/Cリッチクリーム9,978円(計22,201円相当)プレゼント!
販売期限2025年5月31日まで
エステティックサロン シーズ・ラボ https://www.ci-z.com/
お話/シーズ・ラボ 製品開発 堀崎弥生さん
【プロフィール】
大手エステサロンに勤務後、2017年8月シーズ・ラボに入社。エステ業界38年の経験を活かし、教育部のトレーナーと商品開発の両方を手掛ける二刀流で活躍中。
撮影/廣江雅美