【相葉雅紀】愛する人のために「嘘をつき続けますか」?舞台『グッバイ、レーニン!』会見全文【舞台写真あり】

2025.03.11 LIFE

見どころは「家族・仲間がつき続ける、あたたかい嘘」

主人公・アレックスを演じる相葉さんは、本作の見どころを「この作品は東ドイツと西ドイツが分かれていたころのお話で、社会主義とか資本主義とかを知ることができますがそこを置いておいても、家族のあたたかい嘘といいますかフィクションといいますか……そういうものを家族だけじゃなくて、近所の人たちもファミリーとして、みんなで作り上げていくフィクションというのがすごく愛を感じます。愛のあるフィクションの世界に入っていただければ」と語りました。

舞台『グッバイ、レーニン!』開幕前会見より©オトナサローネ

アレックスの母親役・クリスティアーネを演じる堀内さんは「戦争のこととか昨今、考えることもあると思うんですけれども、本当に身近な人を大切に思うことが広がればいいなと思う、とてもハートフルな作品です」。

 

アレックスの同僚・デニス役の浅利さんは「嘘とは言いますけども、自分の母親や父親が笑って過ごせるのがいちばんいいなと思うところですごく共感できます。相葉くんのアレックスの柔らかくてチャーミングなところが見どころかなと思います」。

 

近所に住むシェーファーを演じる西尾さん「テンポがとにかく早く進む体感のお芝居で、お客さまも夢中になってハプニングに巻き込まれていくようなところが見どころかなと思っています」。

 

西ドイツに亡命したアレックスの父を演じる山崎さんは「この芝居の見どころは、最後に、彼が“いちばん大事なものは何か”がわかること。西とか東とかイデオロギーの話ではなく、家族や男女、友人との愛の話で、結局のところ西も東もない、というところがすごく魅力的な物語かなと思っています。その辺も考えていただけたらとても幸せだなと思います」。

 

アレックスの恋人ラーラ役のトリンドルさん「歴史や時代背景のことを難しいなと思う方もいらっしゃるかもしれないんですけど、何かを感じ取って、気楽に楽しんでいただけたらとうれしいなと思います」とそれぞれが呼びかけました。

 

 

>>相葉さんの「実家エピソード」も⁉

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク