
【40代編集長の婚活記#9】婚活成功のため捨てること、決めること
OTONA SALONE編集長アサミは婚活中! 前回と今回は、「実は私も婚活したのよ~♪」とメールをくれた先輩から、体験談を聞いています。「まず、何から始めればうまくいきますか?」というアサミの質問に、大先輩・鈴木さん(仮名)は「捨てたほうがいいものと、決めたほうがいいものがある」と回答。それって何ですか……?
まず手をつけたのは「ものを捨てること」
さて、前回は「婚活の準備」についてお話しを伺いましたが、具体的には何からスタートしましたか?

鈴木さん(仮)
退職直後はご挨拶でばたばたでしたが、それが終わってすぐ断捨離を始めました。すごくしました!

編集長アサミ
家の整理ということですか?

鈴木さん(仮)
うん。捨てるだけでなく、必要なものを買い替えたりも~。やっぱり、家や心の中に「すきま」を作るのはとても大事なことなのよ。まず、新しい情報が入ってくるスペースを作るの。

編集長アサミ
私もですね、ちょこちょこやってます。去年から自分の中でプチ断捨離ブームです。

鈴木さん(仮)
それね、いつまでって決めてやったほうがいいのよ。

編集長アサミ
ちょっとずつやってちゃダメですか……。

鈴木さん(仮)
スパッときれいにしたら、いいことが起きるの。だから、やったほうがいい。
「全部つかむ」のもやめたほうがいい


鈴木さん(仮)
退職してからいろいろなことを見直したのですが、50代になったら、「おいしいものを全部食べる」っていうのはやめたほうがいい。

編集長アサミ
ご飯のとき、ということですか?

鈴木さん(仮)
それもだけど、人生のすべてのことについて。一見いいなと思っても、勇気を出して「いらない」って言うことが50代には重要だと思うの。

編集長アサミ
たとえば?

鈴木さん(仮)
たとえば、先々を考えるととっても有利な仕事を紹介してもらったとしても、それがあまりに自分の時間を取るようなら無理に引き受けず、「やっぱりお断りします」と言えるようにすること。

編集長アサミ
なるほど。

鈴木さん(仮)
これから生きる時間はどんどん短くなっていきますから、断るのは大事なんです。まだ楽しいことがありそう、このまま続けてもいいなと惰性で続けず、手放していくことで新しく得られるものもある。婚活も同じで、いいなと思っても重要なところが折り合わないなら、それは手放すべきご縁なんだと思うの。
婚活をするときに「捨てるべき」2つのことの次は、「決めるべきこと」!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】