とっておき野菜の作りおきレシピ「夏野菜のラタトゥイユ」
冷蔵庫に野菜のお料理が何品かあると、安心。
肉料理につけ合わせれば、見た目にも満足でカラダも喜びます。
ラタトゥイユ(冷蔵で3日)
フレッシュなトマトを使用した、角のないやさしい味わい
材料(4〜6人分)
トマト …3個
玉ねぎ…1個
なす…3個
ピーマン(緑、赤) …各1個
ズッキーニ…1本
セロリ…1本
にんにく…1かけ
オリーブ油…大さじ5
A
塩 …大さじ1/2
こしょう…少々
作り方
①にんにくは半分に切って芽を除き、包丁の腹などでつぶす。玉ねぎは3㎝角に切り、なすとズッキーニは乱切りにして、ともにさっと洗う。セロリは薄切りにし、ピーマンは縦半分に切ってへたと種を除き、3〜4等分に切る。トマトはへたを除いて縦4等分に切り、乱切りにする。
②フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立つまでいため、玉ねぎとなすを加える。ときどきまぜながら、中火で5分いためる。
③ピーマン、ズッキーニ、セロリを加えて1分いため、Aで調味してときどきまぜながら5分いためる。トマトを加えてさらに3分ほどいためる。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ