
小林麻耶、電撃婚で見え隠れする「感謝するオンナ」の心の闇
タレント・小林麻耶が結婚を発表しました。結婚願望がなかった小林は、この結婚を“ミラクル”とし、その理由を「天国の妹からのプレゼント」とブログにつづりました。
2016年、当時レギュラーを務めていた「バイキング」(フジテレビ)の放送中に体調不良を起こして、救急車で病院に搬送。仕事をすべて降板したり、妹の麻央さんの闘病など、何かと身辺が慌ただしかった彼女ですが、麻央さんの一周忌を迎え、新しい人生を取り戻しているように見えます。
ぶりっ子キャラという名の貧乏くじ
小林麻耶と言えば、「恋のから騒ぎ」(日本テレビ)で人気を博し、その後TBSに女子アナとして入社しました。ぶりっ子キャラというのは男性からの人気は稼げますが、芸能活動を長くしたいタイプの女性にとっては、とても損だと思うのです。傷みやすい食べ物のことを「足が早い」といいますが、ぶりっ子キャラも相当足が早い。若いうちは「かわいい」と言われるぶりっ子キャラですが、30歳をすぎると男性はそうはいってくれないでしょうし、女性には嫌われることは目に見えているからです。
ちなみに日本一有名なぶりっ子と言えば松田聖子ですが、「女性ファンをふやしたい」という目的で発注されたのが8枚目のシングル「赤いスイートピー」で、実際に女性ファンが急増し、コンサートの男女比が逆転したそうです。女性に嫌われないということが、人気商売でいかに大事かを物語るエピソードだと思います。
少し考えれば、ぶりっ子キャラは損だとわかるのに、それでも小林がぶりっ子が今に至るまでそれを続けているのは、小林が「恋のから騒ぎ」出身だからだと思うのです。「恋のから騒ぎ」は明石家さんまとシロウトの若い女性が恋愛に関するトークを繰り広げる番組で、小林はさんま好みのルックスとぶりっ子で注目を集めます。本来なら、TBSに入社した時点で、ぶりっ子を封印したほうがよかったのでしょうが、「恋のから騒ぎ」のイメージがあまりにも強すぎるので、いきなり真面目になっても固定ファンが喜ばない。
キャラはあってほしいけれど、あまり濃すぎると番組の進行の妨げとなるのが、アナウンサーの難しさ。小林の上司にあたる元TBSアナウンサー・吉川美代子が「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、「彼女はタレントだったから、フリーになってよかった」とコメントしていたことがありますが、もしかしたら、会社や同僚となじめていなかったのかもしれません。
フリーとなった小林は、女性ウケを狙ったのでしょうが、「結婚できない自虐キャラ」に生まれ変わろうとしたようです。「バイキング」(フジテレビ系)で、花嫁修業として料理や掃除に挑戦します。料理や掃除ができなくても、小林麻耶ならいくらでも結婚できるよと言いたいところですが、ともかく「ダメな自分」を演じることにしたようです。
正直、女性ウケ作戦は成功したとは言えないと思いますが、彼女が精神的に不安定なことが気になりました。同じ番組の中で「言っていることが、ころころ変わる」のです。時間の経過とともに考え方が変わることはよくあることですが、人格が分裂気味というか、求められている自分を演じようとするあまり、本音がわからなくなってしまっているのではないかと思ったのです。
スピリチュアルにはまるのは、なぜか?
なので、小林がブログでスピリチュアルの世界に傾倒していることをうかがわせたときに、なるほどなと思いました。「すべては必然」をスピリチュアルの基本的な考えとするのなら、苦しみも“正解”です。私のようによくしゃべる人間は、苦しい苦しいどうにかしろ助けてとわめいて周囲に迷惑をかけますが、苦しみを言葉にできない、もしくは本音を言えない人は「苦しくていいんですよ」「この苦しさは、何かのメッセージなんですよ」と言われたほうが救われるだろうと思ったのです。
スピリチュアルという世界や、それを信じる人を否定する気は全くありませんが、ひとつ思うのは、スピリチュアルを盲信すると、自分の本当のチカラを否定することになるということ。
たとえば、小林はブログにスピリチュアル界で有名な外国人女性の講演会に行ったら、会いたいと願っていた心理カウンセラー・心屋仁之助氏に会えたことを“ミラクル”と書いています。スピリチュアル的に言うと「願ったことをひきよせた」ということになるのでしょう。
「引き寄せ」に感謝しているアナタに、次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】