
植松晃士 40代からの「秋トレンド」取り入れかた2018 ─昭和なオバタリアンにならないために─
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
過酷な夏も過ぎ、朝晩は秋の気配を少しずつ感じますね。今回は“レディーを高める秋”と題して、40アップの女性たちにファッションアドバイスをお伝えしようと思います。
2018秋のビッグトレンドは?
トレンドを見てみると、ブリティッシュ系のチェックが流行の兆し。でも、これってヘタするとスクールガール風か、おじさん!!! 大人の女性が着こなすには、難しいスタイルなんですよね~。特に、テーラード仕立てのスーツ系でチェックだと、「寅さん?」と思っちゃうような仕上がりに(苦笑)!
よっぽどデザインや形を吟味するか、オシャレな人にしか着こなせないと思う。どうしてもチェックを着たいなら、スカートやブラウス、ワンピースといった「女」を感じさせるアイテムに限定したほうがいいかも。あるいは、小物で女性らしさを演出するとか。例えば、ヌーディなハイヒールとか、ね。
なので、まずは取り入れやすいものから始めましょ。何かしら先取りしておかないと、流行にうとい、時代遅れな旬をすぎた人だと思われちゃうから!
秋、注目のトレンドカラーは?
もうひとつ、流行カラー「茶色」があるんだけど……。これは手を出さないで! しかも今年の茶色は、本当に茶色!という色なので肌がくすみます。年齢に関係なく難しい色なんだけど、40アップの女性たちはただでさえ枯葉色になってきてるっていうのに(お手入れしましょうね)、茶色なんて着たらリスキー!
ムリして最前線に行かなくていいの~。いくら流行とはいえ、似合う・似合わないはありますから。草木染めじゃないんだから、茶色にはご用心!
ただ、キャメルとかベージュはOK。オフホワイトやグレー、グリーンといったカラーと組み合わせると、エレガントに仕上がります。
この秋冬復活! トレンドのトップス
これまた、最前線で突撃しなくてもいいアイテムですね~。首まわりすらなんとかしたいと思うほど、よっぽど寒さを身にしみて感じる年齢になったら、でいいんじゃない(笑)?
と、いろいろご提案したものの、リアルクローズではやっぱり大人は黒流行り。黒が引き続き人気カラーでしょうね。ただ、アクセサリーなどで味つけするか、2トーンでまとめると品のいい大人っぽさが演出できます。カジュアルだけど、セットアップなんかを買っておけば、簡単にエレガントに仕上げられます。
大人のファッションで一番重要なコト!
大人ってやっぱり品があるか、どうかが重要。品こそすべて!
お行儀よいファッションだと、適度な緊張感も出るし、テンションも上がるじゃない? そういえば、昭和の時代に「オバタリアン」っていたけど(今もいるよね~)、それにならないように気をつけなきゃ。
気持ちをひるませちゃダメなの! ふだんのおばさん特有のずうずうしさは隠して、見てくれを上品にするのよ!
例えば、ハイヒールなんて女性しか履けないアイテム。その特権を放棄する手はない! 女性に許されているものに目を背けちゃダメ。「いい年してあんなにかかとの高い靴履いて!」なんていう嫉妬は、憧れの裏返しでもあるんだから。秋こそ、レディーな装いを楽しみましょう!
では、また次回お会いしましょ★
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】