
たるみが気になる40代、毎日のスキンケアは何を使う?【オトナサローネ2018ベストコスメ・スキンケア編】
年を経るごとに「肌悩み」は変わるもの。執筆陣も働く40代女性が中心、リアルな40代の声が人気のオトナサローネが2018年ベストコスメを選びました。【オトナサローネ2018ベストコスメ編集部賞・デイリースキンケア編】では、毎日のクレンジング~クリームまでの基礎ステップからご紹介!
S(46歳)自称「ベタベタな脂性」。最近特に目尻の小じわが気になる。 かわいいものが好きだけど、仕事以外ではあまりメイクに凝らないすっぴん派。 M(45歳)「顔全体が重力に負けてきて…」シミとしわを気にする混合肌。 アウトドア好きなのでとにかくキープ力と効果、手間のなさと時短を重視。 A(46歳)たるみを何とかしたい!シミとそばかすも!乾燥肌。 今回のセレクト陣の中ではいちばんのコスメマニア。五感も重視する派。 I(47歳)ほうれい線と毛穴のガサガサ感が気になる。脂性肌。 企業姿勢や開発技術を重視する理論武装派。
時短命の美容担当者も支持する「成分たっぷり打ち込み」
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 150mL 4,700円+税/ドクターシーラボ
「デイリースキンケアの冒頭からすでにラスボス感ですが、私はシーラボ推し。成分を贅沢に配合することに定評のあるシーラボですが、これもつけた瞬間また贅沢に入れ込んできたなと肌で実感。各社ともビタミンCものは速攻でハリが出ますが、これも速攻です。冬のちょっとしぼんだ肌にはこれしかないと思います」(S)
「これ、香りも結構いいんです。しかも、美容液みたいなとろりとしたテクスチャーなので、手のひらにのせて、ぱしゃぱしゃっと顔につけたらスキンケアは完了。時短至上主義の私にはこれこそが究極の時短コスメで、ありがたい限り」(M)
ヴェレダ モイスチャークレンジングミルク 100ml 3,000円+税/ヴェレダ・ジャパン
「ラク、手間がかからない、めんどくさくないもの、時短、そして気持ちがいいものしか選ばない私。贅沢言うなってよく言われますが、言いたいです(笑)。クレンジングも、基本そんな傾向なのでふきとる手間のあるミルクは使わないのですが、これは使っているうちにオイルみたいにとろける瞬間があって、その開放感が病みつきになります。また、私はミルクで吹き出物が出ることがありますが、これは出ません。植物クレンジングならではだなと思います。ヴェレダはそれほど頻繁に新製品を出さないので、今年とっても印象に残った1品」(M)
カバーマーク モイスチュア チャージ セラム 40ml 9,000円+税/カバーマーク
「急がばまわれじゃないですが、導入液などのプレ美容液は、ひと手間増えても効果が倍以上になるので、結果的に時短だなと思います。この導入美容液は浸透がよくて、肌にのせるとすっと入っていきます。うるおっちゃうので、むしろこの次の化粧水をつけ忘れたりする(笑)。お風呂から出たらその場でばばっと顔から首、デコルテまでつけています。カバーマークはもともとファンデがとても強いメーカー。角質層をケアして肌の調子を安定させ、化粧ノリのいい柔らかい肌にしてくれます」(M)
ファンケル エンリッチ 化粧液・乳液 各30ml 1,700円+税/ファンケル
「私は神奈川出身なので、1980年ファンケルの創業当時の広告は今でもよく覚えています。久しぶりにこの無添加化粧品パッケージを開封しましたが、ぱちっと開いて使いやすさがさらにアップしていて、軽くびっくり。使ってみて、あれ無添加ってこんなにいいんだった…?と二度びっくりしました。化粧液はとろみがあり、これ1本でも結構OKな濃厚さ。逆に乳液はさらさら系であと残りがなく、べたつき感が苦手な私でも大丈夫。このエンリッチの中にもさっぱり、しっとりの2タイプがあるのですが、ファンケルは通販ベースですから、文字できちんと伝わるようにでしょうか、日本語に対して極めて誠実です。しっとりは濃厚すぎるくらいしっとりして、さっぱりは誰が使っても明らかにさっぱり。30年近くずっと真面目だなあ、としみじみしました」(I)
アルビオン アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク(乳液)医薬部外品 100g 7,000円+税/アルビオン
「美白ケアとうるおいケアとハリケア、どれも欲しいと思っていた時期。もっとも頼りになったのがアンフィネスホワイトのホワイトニング パンプ ミルクです。コットンに取って肌になじませていく瞬間から、肌がうるおいで満たされてフワッとやわらかくなる感覚があります。こっくりしているけど、肌なじみはすごくいいです。さわやかで癒される香りも好き! この夏から秋、ゴルフで紫外線を浴びたであろう肌なのに明るくてやわらかい肌をキープできたのはコレのおかげな気がしています。オトナ世代にとっては欠かせない、美白+うるおい+エイジングケアの強い味方です!」(A)
【お問い合わせ先】
ドクターシーラボ 0120-371-217
ヴェレダ・ジャパン 0120-070601
カバーマーク カスタマーセンター 0120-117133
ファンケル 0120-352222
アルビオン 0120-114225
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】