治らない!繰り返す「口周りのニキビ」の気になる原因と治し方は?
肌の乾燥も気になるけど、あごのざらつき、吹き出物も増えて気分が落ちる…冬の時期にニキビが増えてくり返し改善されなくて悩んでいる人は、一度スキンケアの見直しをしてみると解決するかもしれません。今日は、冬に起こる肌荒れの要因とそれに対してのお手入れ法をご紹介します。
冬の大人ニキビの要因は?
乾燥しがちな冬の肌は外からの刺激に加え、気温が低いことにより体や肌の代謝も低下ぎみ。代謝が悪くなると、肌のターンオーバー(新陳代謝)も乱れやすくなります。ターンオーバーが乱れると肌表面(表皮)の生まれ変わりが正常に行われず、古い角質が毛穴に詰まってしまいます。角質が詰まった毛穴を放っておくと、どんどん古い角質がたまっていき、肌表面がザラザラしたり、吹き出物やニキビとなってあらわれてきます。
そんな状態で、ふだんと変わらないスキンケアをしていてはなかなか改善されないのです。私も頼ってしまうことがあるのですが、乾燥対策に高級化粧品やスペシャルケアを念入りにしてもニキビや吹き出物は改善されにくいです。そんな時はあせらずに、お手入れの基本ポイント「とる・つくる・入れる」を意識して目的にあった対処法をしてみてください。
冬のニキビケア(毛穴)対策
吹き出物やニキビ肌は新陳代謝が落ちて、毛穴に皮脂が詰まり角栓となりアクネ菌が繁殖して、ニキビをくり返します。そんな時のお手入れは毛穴の汚れをとり、肌を清潔に保つこと。いつものクレンジングと洗顔の方法を見直してみてください。
とくに冬はていねいに洗っても、メイク品が肌の表面で乾燥して固くなっていたり、落ちにくくなっていることもあります。肌の表面が冷たい空気に触れて、乾燥したままだとクレンジングや洗顔をしてもしっかり汚れが落とせていない場合もあります。ここでやりがちなのは、ゴシゴシこすってしまうこと。肌に負担をかけずに、ていねいにメイクオフするには、肌を温めてから洗い流すと肌の表面がやわらかくなり、毛穴もゆるみ、汚れが落ちやすくなりますよ。
また、肌のターンオーバーが乱れないように、定期的に簡単なマッサージを行い、肌表面の血流をよくしておくこともニキビや吹き出物対策になります。
保湿をすればいいわけじゃない!美肌作りに必要な3要素は……?
1 2
スポンサーリンク