
【クイズ】ペペロンチーノって何の略だか言える?意外に知らない!
シンプルな味付けで人気のパスタといえば「ペペロンチーノ」。実は正式にはもっと長い名前のパスタ料理なんです。
「ペペロンチーノ」は何の略でしょう。
① ペペロンチーノ・パスタ・イタリアン
② アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ
③ パスタ・ペペロンチーノ・ボーノ
主な材料を並べて料理名に。
答えは「② アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」です。
ペペロンチーノはイタリアのパスタ料理のひとつで、ニンニク・唐辛子を炒めて香りを出したオリーブオイルをロングパスタにからめるだけ。簡単に本格的な味が出せるので人気です。複数形の「ペペロンチーニ」で呼ばれることもあります。
ペペロンチーノに使われる3つの食材のうち、唐辛子が「ペペロンチーノ」、にんにくが「アーリオ」、そしてオリーブオイルが「オリオ」が油(オリーブオイル)です。そこで、ペペロンチーノとふだん呼んでいるパスタ料理は「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」が正式名称となるのです。
ペペロンチーノには、たくさんの種類があるパスタの中でも、スパゲティなどのロングパスタがよくつかわれます。なかでも、細めのスパゲッティーニ(直径約1.6ミリ)やフェデリーニ(直径約1.4ミリ)が使われることが多いようです。
3つの食材だけで「え、こんなにおいしいの?」という仕上がりになるのがペペロンチーノのよいところ。好みでイタリアンパセリやアンチョビなども加えますが、いずれにしてもこんなにシンプルにおいしいパスタが食べられるってすごいと思いませんか?日本でいえば卵かけごはんのようなものでしょうか。
しかし、ペペロンチーノはイタリアでは「絶望のパスタ」と呼ばれることもあるとか。希望を感じるおいしさなのになぜ?実は、諸説ありますが、貧しくて絶望しているときでも、唐辛子とニンニクとオリーブオイルがあればできてしまうのが、その理由。
そのシンプルさが人気ですが、余裕があるときはキノコ類やベーコンなどの具材をプラスして、オリジナルのペペロンチーノをつくるのもおすすめです。いろんな顔が楽しめるペペロンチーノ、今夜の食卓にいかがでしょうか。
スパゲティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(日清製粉)
https://www.nisshin.com/entertainment/recipe/detail/P-49.html
このクイズにも挑戦してみて!
答えを知りたい人はこちらからチェック
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】